みどり丘幼稚園

子どもの様子

夏祭り 「いらっしゃいませ!」 ②

「イカ焼き屋」と「フランクフルト屋」です
ボール投げ♪ どこに入るかな?
年少さんがお客さん! お祭りは大盛況です♪
製作をしている年中児男児。何故か背中に“カブトムシ”?
こちらは、イカを焼いています! 手つきが様になっています
各コーナーでは、子ども達が試行錯誤しながら遊びを展開中♪
2019/08/06

夏祭り 「いらっしゃいませ!」 ①

 【幼児期に育てたい資質・能力】
①知識及び、技能の基礎
②思考力、判断力、表現力等の基礎
③学びに向かう力、人間性等
 以上のように、『子どもの自発的な活動や遊びを中心とした教育課程 アクティブラーニング』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 サマーGHでは、異年齢混合の生活の中で「夏祭りのお店屋さんごっこをしよう!」と子ども達が計画し、試行錯誤しながら幼稚園全体を巻き込んだ楽しい活動となっています♪
賑やかな声に誘われて行くと…!?
保育室に、祭りの提灯が出現!!
入り口では、ねじり鉢巻きの年長児がチケットを配っています♪
屋台は全部1,000円。しかも、1,000円もらえちゃうパラダイス
園長 三浦瓔子先生は、輪投げに挑戦!
こちらは、かき氷屋さん♪
2019/08/06

遊びに、学びに、元気いっぱい!

 夏休み サマーGHでは、木陰で遊んだり、虫を発見したり、夏ならではの遊びを楽しく経験しています♪
DVD「能勢っ子! かけっこ! 日本一!」
園庭での撮影シーン♪
ビヨーン♪ 言葉と動きを、子ども達も楽しく実践!
7/25 キッズスクール 宿題の様子! 数の復習です♪
園庭では、ラジオ体操 第3!
2歳児クラスの子も、スポーツカーで参加♪
2019/08/05

体力向上! オノマトペ体操☀

 能勢町教育委員会の皆様と、【体力向上ミーティング】という連携をもち、「能勢っ子! かけっこ! 日本一!」という取り組みを行っています。

 その名も、【オノマトペ体操】! “シュッ シュッ シュッ““ピョーン ピョーン”など、言葉と体の動きをマッチング♪

 園庭で撮影された、園長 三浦瓔子先生が中心となった体操のDVDは(能勢町作成)、You tubeでもご覧いただけるようです。健康のためにも、ぜひご家庭でも実践してみませんか? 暑い夏を、皆で元気に乗り切りましょう!
2019/08/02

7/24 園の様子です!

 7月24日(水)


 運転手の皆さんが、園内の整備を行って下さいました! 暑い中、滝のような汗を流しながら、子ども達の遊具の安全点検も行って下さっています。ありがとうございました!
溝の土を掃除中!
遊具の周りも、安全管理!
ふくろうの森も整備して下さいました♪
キッズスクール 3日目!
体操では、見本になって「1・2・3・4」
宿題を頑張った「付箋の枚数」♪
2019/08/02

楽しいよ! GHスイミング♪ ② 

年中~小学生チーム♪
拾い方も、積極的!!
自由自在に潜れます!
頭の上にミニフープを乗せて、バランス!
カメラを向けると、水中で「ニッコリ!」
足掛けキック! 上手に出来たよ!
2019/08/02

楽しいよ! GHスイミング♪ ①

 7月24日(水)

 年少~小学校3年生までの預かり保育【GHスイミング】がありました♪

 全員合わせて「60名」の参加があり、どの学年も伸び伸び意欲的に取り組んでいます!

 ぜひ、皆さんも参加して下さいね☆ お待ちしています⛱
年少組 スイミングの様子♪
ボールとフープで遊ぼう!
ビート板に乗せたボールを落とさないように…
色石やミニフープ拾い!
こんなに潜れるようになりました☆
ニッコリ! 大満足の笑顔☺
2019/08/02

サマーGH 元気に遊んでいます☀ ②

「ヤッホー!」 元気な年少さん♪
「ハイ ポーズ」 ニッコリ年中さん♪
「わーい!カメラカメラ!」年長さんと小学生♪
「おやすみなさい…」 お昼寝の2歳児♪
勉強に集中している、小学生♪
美味しい、おやつの時間♪
2019/08/02

サマーGH 元気に遊んでいます☀ ①

 7月23日(火)

 2歳児~小学校3年生の夏休み【サマーGH】の様子です♪

元気いっぱい、夏ならではの遊びを満喫しています♪

 良ければ、皆さんサマーGHに遊びに来ませんか?楽しみにお待ちしています♪

 
気持ちいいい青空! さあ、何して遊ぼうかな?
鉄棒で、逆上がり!
砂場でお店屋さん♪ 
2歳児は、沐浴の準備!
汗を流して、気持ちがいいね♡
ペーパークラフト 年長児の作品です
2019/08/02

夏休み キッズスクール開講!

 7月22日(月)~26日(金)の、小学校1~3年生までを対象にした【夏休み キッズスクール】


 開講日の今日は、自己紹介や園庭遊びなども取り入れて親睦を深めつつ、宿題を頑張りました!


 園長 三浦瓔子先生の【そろばん教室】もありました♪
園長 三浦瓔子先生の「そろばん教室」
ラジオ体操 第3!!
そして、オノマトペ体操!
在籍する小学校や学年を、自己紹介!
夏休みの宿題、頑張ってます!
みんな、集中モード! やり終えた達成感は格別です!
2019/08/02

2歳児の様子♪

 7月の2歳児クラスの様子♪ この一学期間で、心も体の大きく成長しました! 「ドキドキワクワク、楽しいことをいっぱいして遊んだよ!」
2歳児 トンネルをくぐろう!
ゴロゴロ~ 「リトミック」♪
バルーン 面白いネ~!
カプラ 何作ろうかな?
お兄さん達と一緒に「スイカの名産地~」
長い廊下を、雑巾かけ! ピカピカになったよ♪
2019/08/02

8/3(土)の園庭開放ありません

 8月3日(土)は、工事のため【園庭開放】はありません。ご了承ください。
2019/08/02

年長組 お泊り保育2日目 ④

 いよいよ、午前9時から【終わりの集い】!

2日間、自立して生活し、「考える力・言葉で伝える力・協力する力・生きる力」を経験しました♪

 一学期の締めくくり、そして充実期二学期に向けた夏休みのスタートです! ご支援ご協力頂き、ありがとうございました!
廊下や階段も、しっかり掃除!
木育活動のキーホルダー「もっくん」をリュックにつけて帰ります
9:00 終わりの集い
2日間、子ども達を見守ってくれた園旗を降納
「ただいま~」「おかえり!」
達成感たっぷりの、ニコニコ笑顔
2019/07/20

年長組 お泊り保育2日目 ③

7:00 朝ごはんの準備
お腹すいた~! 美味しそう♪
「頂きます!」
「早寝・早起き・モリモリ朝ご飯」
8:00 【生活活動】 荷物整理と降園準備
役割分担をして、お掃除開始!
2019/07/20

年長組 お泊り保育2日目 ②

6:30 朝の集い 【園旗掲揚】です
元気にラジオ体操
マラソンで、しっかり体を動かそう!
朝キャンプ! 「幸せなら手をたたこう!」
南の島のハメハメハ大王♪
ゲームやダンス♪ 園庭で楽しく遊びました!
2019/07/20

年長組 お泊り保育2日目 ①

 7月20日(土)

 2日目がスタートしました! 午前6時には、子ども達もすっきりと起床☀

 今日も一日、楽しく・仲良く・元気いっぱい過ごせますように♪
7/20 午前6時 おはようございます!
布団を自分でたたむよ♪
保育室まで運ぼう!
持ち帰りの準備、出来ました!
歯磨きタイム⏰
さあ、体操服に着替えよう!
2019/07/20

年長組 お泊り保育 ⑬

ナイトスイミングの後は、歯磨きタイム!
就寝準備、出来ました♪
自分の布団を敷こう!
眠たくなってきたね☆
園長 三浦瓔子先生の素話!
スヤスヤ夢の中…、おやすみなさい♪
2019/07/19

年長組 お泊り保育 ⑫

最後は、歌「おいらは宿無し」♪
ファイヤーが、お星さまに変身☆
午後8時15分 ナイトスイミング!
大喜びの子ども達♪
フープとボールで、ゲーム大会!
大好きなスイミング! 笑顔でピースサイン✌
2019/07/19

年長組 お泊り保育 ⑪

ダンス「幸せなら手をたたこう♪」
大声ゲーム「ライオンとゾウ」
ゲーム「猛獣狩り」
雨の降る園庭では、運転手さん達がファイヤーの調節!
専務理事先生もご一緒に、軽やかなダンス♪
スイカの名産地
2019/07/19

年長組 お泊り保育 ⑩

午後7時 レクリエーション開始!
南の島から来た、ハメハメハ大王と奥さん達!
子ども達も一緒に、ダンス!
大王様が、今から火をつけてくれるそうです!
わ! ファイヤーがつきました
ハメハメハ大王は、ハワイに帰って行きました!
2019/07/19
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84