節分豆まきの会
みんなの心の中に悪い鬼はいないかな??どんな鬼を退治したいかな??気合はたっぷり!
鬼がやってくると、力いっぱい豆をまきました。「痛いよぉ~~~」鬼が逃げていくと、今度は先生から小鬼のみんなに、邪気払いの豆まき!嬉しそうに豆にあたりにいく小鬼がとっても可愛かったです。
また一年、健康に健やかに過ごせますように☆
1月生まれの誕生会 2歳児クラス
先生からのお話のプレゼントはパネルシアター「だいこん・にんじん・ごぼう」です。
大根:Radish にんじん:Carrot ごぼう:Burdock
白 :white オレンジ:orange 茶色 :Brown
お風呂につかると色が変わる不思議なシアターに、わぁ~!と大喜びでした。
1月生まれの皆さん、おめでとうございます!
1月生まれの誕生会 年少~年長
先生からのお話のプレゼントは大型紙芝居「てぶくろ」大きなくまさんが入ってきてぎゅうぎゅうおしくらまんじゅう!心まであったかくなりましたね。
1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
第3部 年長組
おんがく発表会最後のプログラムは、全年長児・教職員による合唱「見上げてごらん夜の星を」合奏「上を向いて歩こう・ラデッキーマーチ」です。獅子舞も登場して大盛り上がりの中、学園長先生の指揮のもと、子どもたち、教職員、そして会場の皆様の手拍子も合わさって、みんなの心を一つに合奏することができました。
ご家族の皆様、みどり会PTA役員の皆様、浄るりシアター関係者の皆様、そしてご公務ご多用の中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、子どもたちに暖かいご声援をいただき、ありがとうございました!
第2部 年中組
第1部 2歳児・年少組
2歳児 ♪元気にかわいく基本的なリズムを♪
年少組 ♪基本的なリズムをそれぞれの楽器で分担し、曲に合わせた分担奏に♪
第31回 おんがく発表会
第31回おんがく発表会が開催されました。
1~3部にかけて、ご多忙の中、お越しいただきました、ご来賓、地域、浄瑠璃シアター関係者、保護者・みどり会役員・おやGの会の皆様、誠にありがとうございました。音楽と幼児との出会いの様子をご覧いただけたと思います。
日々、音があり歌があり、節をつけて遊ぶ幼児の姿にストーリーがあり、音楽性が育ちます。誕生して間の無い0~2歳は『脳への芸術』 3歳ごろは『実物に触れる感触の芸術』 4・5歳児は、『考える素材としての楽器構成遊び』、この様に幼児期の子どもの音楽との出会いが順次、創造豊かな芸術への審美性へのアプローチと考えます。
おうちの皆様方、温かい眼差しで見守り、ご支援頂けましたこと、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
とんどの会
バスの運転手さんが作ってくれた、やぐらに立てかけて、点火!!パチパチと竹が焼ける音に少しビックリ!焼けたすすが空高く上がれば上がるほど、上達するそうです。
門松にもそれぞれ由来があり、「松竹梅」の意味を聞きました。だんだん焼けてきて、やぐらは今年の恵方に倒れます。今年は「東北東」です。
おやGの会のみなさん、先生がその周りで凧あげをしました。凧が上がるように「がんばれ~」と元気に応援していました。
日本の「お正月」の文化に触れ、実際に体験をした一日となりました。
三学期「始業の会」
あけましておめでとうございます。新しい年を迎え、子どもたちは元気に登園してきました。
始業の会では、年始の能登地震の地域の方を思いながら、こうしてみんなで集まることができることに感謝の気持ちをもち、新たな一歩を踏み出しました。
どうぞ、今年もご支援を承ります様お願い申し上げます。
2学期終業日
2学期【終業の会】がありました。みんなで「お正月」の歌を歌いました。1月1日まであと10日。もうすぐお正月。お正月を楽しみに待っている表情の子どもたちでした。
学園長先生からは、「来年は辰年。天橋立で股のぞきをすると、竜が登っているようにみえますよ。」そして「春の七草」のお話を聞きました。ご家族の方とご一緒に、新年の無病息災を願いながら五節句の一つ、春の七草という伝統行事を迎えましょう。
園長先生からは「十二支のおはなし」。みんなで、ペープサートを見ながら「十二支」を言いました。
冬休みの間に「春の七草」と「十二支」を覚えてくださいね!
最後に冬休みのお約束をしました。みんな元気に3学期の始業日に会いましょう。
玄関には、運転手の皆さんが『門松』を飾り付けて下さいました。手際よく飾り付けながら、立派な続くり門松が完成しました!『門松』は〝年神様がおりてくる目印〟として飾るお正月飾りです。1年の幸せや健康長寿を願うものと考えられています。
しぜんとあそぼ(年長)
雨の模様を楽しむ。
天気予報は雨!雨だからこそ楽しい活動がある!
マーカーで色を塗った画用紙を雨にあてると、雨が描く模様ができる。
色を塗って準備完了。え!雨止んでる。雨の模様…どうやったらできるかなー?
「水道の水でシャワーにすれば良い」
「水溜まりに入れたらいい。」
「葉っぱに溜まった水かけたらいいんじゃない?」
「木の下に入って雫が落ちてくるのを待てば?」
「木を揺らせば雫が雨みたいになるんじゃない?」
というふうに雨の代わりに木を揺らすことで意見を一致させて、いざ森の中へ。
木の下でスタンバイオッケー。
枝をゆさゆさゆすると…パラパラパラ。紙の上に雫の模様ができました。ぼんやり滲んでお隣の色と混ざって混色も!
「塗る色の順番考えたらいろんな色できるなー」
と、混色に楽しさを見出す子もいました。
出来上がったものは3つの窓から見えるように仕上げ、自然が作り上げた窓枠の中の世界を感じる活動となりました。
クリスマス会
GHコーラス「エンジェルリーフ」の歌♪もみの木♪手をつなごう の発表です。難しいリズムは何度もピアノの音と合わせて繰り返し歌い、子ども達の大好きな歌になりました。
学園長先生からは、「マッチ売りの少女」のお話です。今、おうちの人と楽しく過ごせることの喜びに気づいたお話でした。
PTAコーラス「グリーンシーズ」さんの歌のプレゼントは♪あわてんぼうのサンタクロース、アンコールは♪夢をかなえてドラえもんを歌ってくださいました。ペープサートが出てきたり、知っている歌に盛り上がりました。
サンタさんからはクラスごとにプレゼントをいただきました。元気な声で「ありがとうございます。」が言えましたね。
みんなからは、クリスマスカードと♪ホワイトクリスマスをプレゼント。クリスマスカードは年長組が発表しました。長い文も覚えられるようになりました。
また、来年も良い子で待っています!ありがとう!サンタさん!
12月 カプラであそぼう
おおきなおうち、高いおうち、広いおうち、いろいろな形のおうちができました、人形を入れておうちから脱出したり、おうちの周りに道やいろいろなものを作っていました。おうちが完成したときの喜びをグループのみんなで喜びあい、達成感を味わっていました。
12月誕生会 2歳児クラス
12月生まれの誕生会がありました。4名のお友達が3歳になりました☆お一人お休みでした。また、みんなでお祝いしたいと思います。お歌のプレゼントは♪サンタクロースのおじいさん♪でした。
先生からのお話のプレゼントは「おはようクレヨン」のパネルシアターです。いろいろな色のクレヨンが大変身。redクレヨンはいちごに、yellowクレヨンはスポンジケーキに、whiteはホイップクリーム、blueはお皿、pinkははこ、なくなったと思ったら…ケーキのプレゼント!!ケーキが出てきてうれしかったですね!
12月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
12月誕生会 年少~年長
年少~年長組の【12月 お誕生日会】がありました♪
年少組は4名・年中組は10名・年長組は7名、21人のお友達が誕生日を迎えました。年長組・年中組はお休みのお友達もいましたが、登園したときにお祝いをしましょうね。
おうちの方からは、愛情あふれるコメントをいただきました。
みんなからの歌のプレゼントは年少「サンタクロースのおじいさん」年中「あわてんぼうのサンタクロース」年長「サンタが街にやってくる」でした。手拍子に合わせて歌い楽しかったです。
大型紙芝居のお話は、「かさじぞう」です。おじいさんの優しさがつたわるお話でした。
12月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
11月誕生会 2歳児クラス
11月生まれの誕生会がありました。2名のお友達が3歳になりました☆お歌のプレゼントは♪まつぼっくり♪でした。
先生からのお話のプレゼントは「おおきなかぶ」のパネルシアター!おじいさん:grand father おばあさん:grand mother
孫娘:daughter 犬:dog 猫:cat ねずみ:mouse そしてかぶはternap!!
おおきなかぶがみんなの力で抜けてよかったですね。
11月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
園庭あそび
そして、マラソンも始まりました。「口から湯気がでているね。」「前よりたくさん走れたよ。」「身体がポカポカしてきたよ。」寒い日には、マラソンをして身体を温めてからあそぶと子ども達も活発にあそべるようです。冬の寒さに負けない強い身体を作っていきましょう。
11月誕生会 年少~年長
年少~年長組の【11月 お誕生日会】がありました♪
年少組は6名・年中組は9名・年長組は5名、20人のお友達が誕生日を迎えました。年長組は残念ながらお休みのお友達もいました。また登園したときにお祝いを伝えましょうね。
おうちの方からは、みんなのすてきなところをお話をしていただきました。できることが増えたり、おうちの方にやさしくしていたりとすくすく成長しているんだな~と感じました。
みんなからの歌のプレゼントは年少「もみじ」年中「たきび」年長「赤鬼と青鬼のタンゴ」でした。長い歌詞の歌もしっかりと覚えることができるようになりましたね。
大型紙芝居のお話は、「おおきなかぶ」です♪園長先生やいろいろな先生の力も借りて、やっとカブが抜けてよかったですね。
11月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
カプラであそぼう
隣のお友達とつなぎ合わせるところは慎重に…長い橋がつながり「やったー!!!」。共に一緒につくることができた達成感を味わうことができました。