みどり丘幼稚園

子どもの様子

7月13日(火) 年中 きゅうりのぬか漬けってなぁに?

~科学する心を育む~『きゅうりのぬか漬けってなぁに?』
5月から観察しながら育ててきた<きゅうり>を本日『ぬか漬け』に挑戦しました!
園長先生に糠の発酵のお話を聞いた子どもたちは
①自分のビニール袋にきゅうりを入れて
②塩をふりかけてもみもみ
③糠をいれてごしごし
④袋の口を縛り、新聞紙で包んで持ち帰ります。
あとは時間が調理してくれて完成です‼

子どもたちは、栽培するというところから、観察を通してたくさんの発見を楽しみ、収穫したきゅうりで『ぬか漬け』ができることを学びました。新しい経験となった子も多くいたと思います。
ぬか漬けのお話し
塩を一つまみ
糠を入れてもらい くんくん
もみもみ ごしごし
袋の口を結んで
新聞紙でくるくる 完成
2021/07/13

年長 キャンプごっこ(1日目)

いよいよ年長組の『お泊り保育~キャンプごっこウィーク~』が始まりました。コロナ禍の中でも安全に安心して行える楽しいプログラムを工夫し、宿泊はしませんが1週間を通してキャンプごっこを楽しみたいと思います。

(1日目)
〇はじめのつどい
 園旗掲揚をし、園歌を歌い、園長先生の話を聞きました。みんなで協力して過ごすことを約束しました。園旗も見守ってくれています。

〇ふくろうの森で小枝拾い
 最終日のキャンプファイヤーや焼きじゃがのための小枝を拾いました。

〇押し花つくり
 先週から押していた『草花』をそっと取り出し、台紙に貼りました。自分の押し花に「わぁすごい」と感激しみんなで見せ合っていました。

〇スイカ会議
 3日目に行う『スイカ割り大会』に使うスイカをどのように作るか各クラス皆で会議をしました。さくら組は、誰がどこの部分を作るのか細部まで決めたようです。すみれ組はカラーポリ袋で作ることが決まりましたが、スイカの中は赤いからと中を赤色にする計画が出来上がりました。すみれ組は、始めは段ボールで作ろうと考えましたが、丸くするのが難しいと悩み、新聞紙を丸めて大きくしようと決まりました。かんな組は、スイカの縞模様を何で作るかにこだわったようです。
どんなスイカができるか楽しみですね。
園旗掲揚 キャンプごっこを見守っていてね
園長先生のお話
ふくろうの森で小枝拾い。火が着きやすいかな…
どんなの作ったの?みせて
押し花
スイカ会議
2021/07/12

トノサマガエル

幼稚園のビオトープで「先生~、ウシガエルおるで~!」と子ども達・・・見に行くと〝トノサマガエル〟でした。

うまく草の中に隠れるので、見つけるのが難しい子もいました。

今度は泳いでる姿も見てみたいですね!
2021/07/12

7月12日(月)年少GHプール

年少GHプールは23名の参加者でした。朝から「先生、今日GHプール入るよ!」と嬉しそうに何人かの子が言ってきてくれ、楽しみにしているようでした。
ボールで遊んだり、ジャンプを先生と手を繋いでしたり、初めての滑り台を楽しんだり、アームヘルパーで浮いてみたり・・・
水の中を思い切り楽しみました!
2021/07/12

LET'S スイミング クジラグループ(小学生)

小学生のスイミング
再開して3回目になりました。
しっかりと全身を使って、各自の泳ぎに取り組みました。
今年度は小学校でもプールがあるみたいですね!
水泳を楽しもうね!!
2021/07/09

7月9日(金)GHカプラ(年長)

GHカプラでは、色んな種類の「木」を作りました。

枝を考えたり、木が出来上がっていくうちに、道路も作ってみよう!と工夫が見られました。
2021/07/09

7月9日(金)年少 スイミング

年少スイミングでは、竹のトンネルくぐりに挑戦!

ブクブクで通る子、顔をつけてくぐる子、潜ってくぐる子・・・
自分の出来る事を見つけてやってみようね。
ブクブクパッ!!
竹くぐり
竹くぐり
補助浮き身
2021/07/09

7月9日(火)LET’Sスイミング イルカグループ(年長)

LET’Sスイミングでは、ビート板を枕にして背面浮きをして浮いてみました。最初恐々だった子も、段々楽しくなり「もっとしたい!」と言っていました。色んな形で浮いてみるのは楽しいね!
けのび浮きも、きれいな姿勢で出来るようになりました。
2021/07/09

7月9日(火)年中スイミング

足掛けや水中スタートがお手伝いなしでできる子が増えてきました。自信を持ってやってみよう!
2021/07/09

7月5日(月)2歳児スイミング

プールの気持ちいい季節になってきました。2歳児スイミングでは、歩くのが不安な子、アームヘルパーをつけて身体を浮かせたい子・・・様々な子いますが、水とお友達になれるように進めていきます。
2021/07/09

7月8日(木)『七夕講演会~ファシリテーション~』

本日『七夕講演会~ファシリテーション~』が開催されました。

〇甲南大学教授 大阪保育大学 教育学博士 仲山正志氏を講師に迎え

<幼児の健康・からだについて~運動好きな子どもに育てましょう~>の講話を聴きました。
園長先生の「気づき」のお話の後、ファシリテーションで<子育ての悩み>について語り合いました。
大阪府教育センター教育企画部より 中西様
大阪府幼児教育コーディネーター 西条様が視察にこられました。

仲山先生のお話では、プレゴールデンエイジと呼ばれる年齢に経験した運動が、ポストゴールデンエイジの時期に発揮され、一生の運動神経につながるお話と、その為に今経験しておく方が良い<36の運動>を教えていただきました。
参加された保護者の皆様からは「さっそく今日からしてみたいと思います」などの感想をいただきました。

園長の「気づき」では「今日まさに気づいた、この事をするのはいつでしょう・・・そう!大切な今ですね」と色々な気づきに対して皆で再確認しました。

ファシリテーションではファシリテーターの藤尾先生が展開し<子育てについての悩み>を<えんたくん>を囲んで語り合い「もっと話したかった」「みんな普通の顔をして悩みなんてなさそうに見えていたけど、みんなも一緒で悩みを抱えているんだな…と知ることができて安心しました。」などの感想がありました。

コロナ禍ではありますが、安全に気を配りながら開催できたことをうれしく思います。コロナ禍だからこそ、子育ての悩みを相談する機会も少なく悩んでいるお母さん、お父さんの息抜きの場になったようでした。
仲山正志先生の講話
園長先生の「気づき」のお話
えんたくん(円卓)を囲んで
子育ての悩みの紹介
2021/07/08

7月5日(月) GHラグビー

GHラグビーでは小学生も再開し、年中~小学生が元気いっぱい取り組みました。パス回しも少しづつ上手になってきています。
2021/07/06

7月6日(火)2歳児 七夕まつり誕生会

2歳児クラス7月生まれのお友達の「七夕まつり誕生日会」をしました。7月生まれのお友達は?one.two.three!3人でした。
みんなの前でお名前も年齢もちゃんと自分で言えました。先生からは「七夕のお話」のペープサート。
♬Twinkle twinkle little star  How Ⅰ wonder what you are♬と英語の講師の先生にきらきら星のお歌を教えてもらいみんなでいま歌いました。
大笹につけた2歳児クラスの願い事は・・・(にんじん、だいこん、ごぼうのように、すくすく大きくなれますように!)です
天に向かって小さな手をあわせお願いをしました。
one.two.three
七夕のお話
みんなの願い事
2021/07/06

虫探し

朝の園庭あそびの時間に、プール棟前で虫探し。かなぶん、ヤスデ・・・色んな虫がいました。
虫の名前を小さい子に教えてあげる年長さん。
帰りには、逃がしてあげるお約束をしました。
これから、たくさんの虫がやってきます。楽しみですね!
2021/07/06

7月5日(月)七夕まつり誕生会

本日、7月生まれのお友達の『七夕まつり誕生会』をしました。7月生まれのお友達は23名です。
みんなからのお歌のプレゼントは「たなばた」
先生からのお歌のプレゼントは「うみ」

大型紙芝居は『七夕のお話』でした。織姫様と彦星様のお話を聞き、夏の大三角形も知りました。

クラスみんなの願い事も発表し、特大短冊に書きました。

7月7日に晴れて織姫、彦星様が会えますように♡

7月生まれのおともだちお誕生日おめでとうございます!

明日は2歳児クラスさんの『七夕まつり誕生会』です。楽しみですね。
7月生まれのお友達
「何歳になりましたか?」「6歳になりました!」
七夕のおはなし♡かわいい織姫さま♡
クラスみんなのお願いを大型短冊に書きました
自分たちの短冊も飾りました
2021/07/05

7月1日(木)体育遊び

水﨑先生との体育遊びでは、ボールにマットに綱渡り・・・
サーキットで元気いっぱい遊びました!
2021/07/02

< 土曜 園庭開放利用についてのお願い ~詳細~>

昨日お知らせ致しました『土曜園庭開放 令和373日より再開します!!』に

ついて詳細をお知らせいたします。

 

前日までに予約をお願いいたします。

 →定員になりましたら、締め切らせていただきます。

  遊ぶ時は、密にならないようにお願いいたします。

 

予約のない当日の急な来園は、定員の関係上お断りいたします。

 

   ③昼の12時の時点で能勢町が雨天・降雪の場合は中止いたします。

     地域が広域にわたりますので、不明な場合は12時過ぎにお問い合わせください。

 

④暑い時期です、幼児の体力などを考えて安全に遊んでください。(熱中症、事故など)

水筒持参。帽子着用をお願いします。

  

太陽光で遊具が熱くなっている場合があります。大人が確認の上、使用してください。

  

 

※行事の準備、天候や猛暑、厳寒等で実施できない場合があります。

※ご来園の際は「ご来園者カード」をご記入ください。

※大人の方の遊具使用はご遠慮ください。

※ふくろうの森は入れません。

 

 

以上、昨日のお知らせと合わせて熟読いただき、お申し込みください。

2021/07/02

7月1日(木)年中 音体遊び 

水﨑先生の音体遊びでは、前回の足踏みなどの復習や、太鼓やカラーガードの扱い方を知りました。また、友達の打つ太鼓に合わせてカラーガードで前進したり、元気いっぱい取り組みました。
足踏みの復習
カラーガード
大太鼓・小太鼓・シンバルをみんなで・・・
2021/07/01

令和4年度入園説明会と園庭解放について

「園児募集説明会と願書配布」9月1日(水)

◎願書配布受付・・・900915

   ◎園長の方針説明・他・・・説明会9201000

    ・場所幼稚園 遊戯室   ・持ち物スリッパ・水筒など

     当日平常保育につき、同伴のお子様の保育はありません。

     ※願書の配布は、園の定員になり次第キャンセル待ちとなります。

      尚、子育て支援として令和4年度「どんぐりの家(2歳児の特別教育)」の募集があります。(定員あり)

 

   随時願書配布 ⇒91日以降(月~金)9001800 /(土)10001800

 

願書受付・面接⇒101日(金)

 

 

「見学会」825日(水)~31日(火) 850920 雨天中止

園児の園庭自由遊びのみ見学可(保育中につき園舎内見学不可)

事前予約が必要です

在園兄姉がいる御家庭はご遠慮ください。

新しく幼稚園に入園予定のご家庭の方に限ります。

   

 

「土曜園庭解放」令和3年7月3日(土)より再開します!!

    時間:13001500

    行事の準備、天候や猛暑等で実施できない場合があります。

    前日までに予約をしてください。

ご来園の際は、安全上、当日お渡しする用紙に来園者の氏名・続柄・年齢・地域・電話番号を

書いて提出ください。データーとして園で保管させていただきます。他に流用する事はありません。

    大人の方の遊具使用はご遠慮ください。

    感染症との兼ね合いや安全性を考慮し、園内ではソーシャルディスタンスを守ってお過ごしください。

    ※ふくろうの森は、日常の保育では保育者の管理の下、安全に過ごしておりますが、

     園庭解放では安全が不十分になりますので入れません。ご了承ください。

2021/07/01

ふくろうの森

2便さんとGHさんとで入ったふくろうの森。

栗のイガ、樹液の出ている枝、芽の出てるどんぐりがありました。
カナヘビさんはMちゃんの手から離れず、森から出る前にそっと逃がしてあげました。
暑い日でもふくろうの森の中は涼しく過ごせます。

また、色んなものを発見しようね!
栗のイガ。中に栗は入っているかな?
樹液の出ている枝
芽の出ているどんぐり
Mちゃんになついたカナヘビ
2021/06/30
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79