4月22日(木) 2歳児すくすく農園
すくすく農園に行きました。きれいに咲いてくれたチューリップの球根を抜いて保存。また、10月頃に植える予定です。 そして、人参、大根、牛蒡の種を植えました。
2021/04/22
4月22日(木)年長 音体あそび
音体講師の水﨑先生と、今年度初めての年長音体遊び。
楽器をもってスムーズに動けるようなってきています。
楽器をもってスムーズに動けるようなってきています。
2021/04/22
2歳児 成長懇談
今週は2歳児の成長懇談週間です。今回は、消毒・検温を徹底した来園での懇談(絵本の広場)と、電話懇談の選択制になっております。
年間行事予定で5月とお知らせしておりました年少組の成長懇談は、6月に変更しての実施予定です。
年間行事予定で5月とお知らせしておりました年少組の成長懇談は、6月に変更しての実施予定です。
2021/04/22
4月22日(木) 年長GH体育遊び
年長GHでは、希望者対象の「体育遊び」がありました。音体講師の水﨑先生と〝こおり鬼〟をしました。
協力しないと逃げられないので、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わえる鬼ごっこです。
協力しないと逃げられないので、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わえる鬼ごっこです。
2021/04/22
4月22日(木)年少・年中 体育遊び
今年度初めての年少・年中の体育遊びがありました。
音体講師は水﨑先生。
巧技台を使った平均台でバランス感覚を養おう。
はじめは恐る恐るでしたが何回かするうちに、うまくバランスをとって、スピードアップで通ることが出来ました。
2021/04/22
4月22日㈭ 年中スイミング
今日の年中スイミングは、足掛けと水中スタートに取り組みました。
2021/04/22
4月21日(水)年中・年長GHスイミング
今年度初めての年中・年長GHプールがありました。縦割りスイミングになりますので、兄弟でプールに入ることが嬉しそうな子もいました。
ボールや滑り台など、GHスイミングならではの遊びを、めいいっぱい楽しみました。
ボールや滑り台など、GHスイミングならではの遊びを、めいいっぱい楽しみました。
2021/04/22
4月20日(火)2歳児誕生会
2歳児の誕生会が保育室でありました。いつもの慣れた場所で安心して参加する様子が見られました。
英語の先生と一緒に♬open shut them♬の手遊びや、
1one,2two,3three,4four,5fiveと英語でお誕生日のお友達が何人いるか数えました。
先生からお話のプレゼントは、「まんまるちゃん」♬あなたはいったいだあれ?♬いろんな色の丸が動物に大変身!その様子に子ども達も釘付けでした。
英語の先生と一緒に♬open shut them♬の手遊びや、
1one,2two,3three,4four,5fiveと英語でお誕生日のお友達が何人いるか数えました。
先生からお話のプレゼントは、「まんまるちゃん」♬あなたはいったいだあれ?♬いろんな色の丸が動物に大変身!その様子に子ども達も釘付けでした。
2021/04/21
4月21日(水) ふくろうの森
年長・年中GHは『ふくろうの森』で遊びました。
虫を見つけたり、木を観察したり、科学する心を育んでいます。
虫を見つけたり、木を観察したり、科学する心を育んでいます。
2021/04/21
4月19日(月)2歳児 プール棟見学
プールってどんなところ?ワクワク、ドキドキしながら見に行きました。靴箱やロッカーの確認!プールに浮かんでるボールや天井に映った水面のきらきらに興味津々でした。
2021/04/21
4月21日(水)年少~年長 4月生まれ誕生日会
♬春に生まれた春の子は
お花の様に優しい子
お花の国から来たのかな
春に生まれた春の子は
お花の好きな優しい子
つぼみの中からでてきたの♬
4月生まれのお誕生会がありました。 「〇〇組の〇〇 〇〇〇です。」と、年少さんもマイクでしっかりと言えました。
園長先生からプレゼントをいただき「ありがとうございます。」とお礼を言えました。
先生から大型紙芝居のプレゼントは『桃太郎』
静かに集中してみる事ができました。
新年度初めての誕生会でしたが、大切にした整然とした姿、子ども達がお友達をお祝いする気持ちに、職員も感動しました。
お花の様に優しい子
お花の国から来たのかな
春に生まれた春の子は
お花の好きな優しい子
つぼみの中からでてきたの♬
4月生まれのお誕生会がありました。 「〇〇組の〇〇 〇〇〇です。」と、年少さんもマイクでしっかりと言えました。
園長先生からプレゼントをいただき「ありがとうございます。」とお礼を言えました。
先生から大型紙芝居のプレゼントは『桃太郎』
静かに集中してみる事ができました。
新年度初めての誕生会でしたが、大切にした整然とした姿、子ども達がお友達をお祝いする気持ちに、職員も感動しました。
2021/04/21
4月19日(月)内科検診
園医の先生に来ていただいて、遊戯室で「内科検診」がありました。「お願いします。」「ありがとうございました。」言えたかな?
2・3歳は泣いてるお友達がいましたが、よく頑張りました。
2・3歳は泣いてるお友達がいましたが、よく頑張りました。
2021/04/20
4月20日(火) 年長 スイミング
今日の年長スイミングは「板キック」と「背面浮き」に取り組みました。背面浮き、少し緊張するけど「もう一回したい~!」との声も聞きました。
2021/04/20
4月20日(火) 年少組「気温調べ」
年少組「科学する心を育む」気温調べ。
園長先生のお部屋の横にある「百葉箱」の中の温度は20℃でした。
日向の気温は28℃。 これから1年間、春夏秋冬の気温の変化、日向と日陰の差などを調べていきます。暑くなったら日陰で遊ぼうね。 自分で考える事の出来る心を育みましょう!
日向の気温は28℃。 これから1年間、春夏秋冬の気温の変化、日向と日陰の差などを調べていきます。暑くなったら日陰で遊ぼうね。 自分で考える事の出来る心を育みましょう!
2021/04/20
4月19日(月) 年中・年長GHラグビー
今年度初めてのGHラグビーがありました。年中さんは初めてのラグビーでしたが、大きな声で「パスッ!」といいながら、パス回しがとても上手に出来ました。
小学生はお休みでしたが、年長さんも前年度の勘を取り戻して元気に取り組めました。
次回も楽しもうね!!
小学生はお休みでしたが、年長さんも前年度の勘を取り戻して元気に取り組めました。
次回も楽しもうね!!
2021/04/19
4月19日(月) 年少GHスイミング
今年度初めての年少GHスイミングがありました。参加人数は21名。
水慣れ動作の後、水中歩行やアームヘルパーをつけて遊びました。
水慣れ動作の後、水中歩行やアームヘルパーをつけて遊びました。
2021/04/19
4月15日㈭ 年長GHコーラス エンジェルリーフ
マスク着用、密を避け感染予防対策を講じながら、今年度初めての「GH コーラス エンジェルリーフ」がありました。自己紹介から始まり、♪こいのぼり♪ ♬大きなうた♬の歌い方を知りました。
2021/04/16
4月16日 年長GHカプラ
〖年長 GHカプラで遊ぼう〗今日のテーマは「お風呂」みんなのアイデアと協力で、大きなお風呂を作ろう!!
2021/04/16
4月16日(金)年少スイミング
今年度初めての年少スイミングがありました。進級児と一緒にシャワーを通れる子もいました。
ボールで遊んだクラス、お船(ブルーマット)に乗ったクラス・・・
お着替えも、頑張りましたね。
来週もいっぱい遊ぼうね!!
ボールで遊んだクラス、お船(ブルーマット)に乗ったクラス・・・
お着替えも、頑張りましたね。
来週もいっぱい遊ぼうね!!
2021/04/16
園庭あそび
縦割りの園庭あそび。お兄ちゃん、お姉ちゃんと遊んだり、小さいお友達に教えてあげたり、園庭あそびが上手になってきています。
2021/04/16