令和2年度 入園説明会のお知らせ
令和2年度 入園説明会
日時:8月31日(土)9:00~願書配布、9:20~11:00入園説明会
※今年度は、9/1が日曜日のため、8/31に開催致します。
日時:8月31日(土)9:00~願書配布、9:20~11:00入園説明会
※今年度は、9/1が日曜日のため、8/31に開催致します。
2019/08/30
幼児教育アドバイザー 公開保育&園内研修 ②
2019/08/30
幼児教育アドバイザー 公開保育&園内研修 ①
8月28日(水)3:30~4:30
幼児教育アドバイザー 園内研修・公開保育がありました。
大阪府教育センター 教育企画部 企画室 指導主事の河野 雄様と、大阪府幼児教育センター 幼児教育コーディネーターの西條 明美様がご来園頂き、【教育・保育の質向上】に向け、ご指導下さいました。
情報の共有や、問題提起と解決、課題を見出す気持ちなど、日々の教育観や姿勢が大切になることを改めて再確認致しました。
大阪府教育センターの皆様、お忙しい中ご丁寧にご指導賜り、ありがとうございました。
幼児教育アドバイザー 園内研修・公開保育がありました。
大阪府教育センター 教育企画部 企画室 指導主事の河野 雄様と、大阪府幼児教育センター 幼児教育コーディネーターの西條 明美様がご来園頂き、【教育・保育の質向上】に向け、ご指導下さいました。
情報の共有や、問題提起と解決、課題を見出す気持ちなど、日々の教育観や姿勢が大切になることを改めて再確認致しました。
大阪府教育センターの皆様、お忙しい中ご丁寧にご指導賜り、ありがとうございました。
2019/08/30
8月の誕生会♪ ②
2019/08/29
8月の誕生会♪ ①
8月28日(水)
年少~年長組の【8月 お誕生日会】がありました♪ 8月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
大型紙芝居のお話は、日本神話「古事記」の【因幡の白兎】です♪
年少~年長組の【8月 お誕生日会】がありました♪ 8月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
大型紙芝居のお話は、日本神話「古事記」の【因幡の白兎】です♪
2019/08/29
ラグビーで遊ぼう!
8月26日(月)
東コーチ、泉コーチと、職員のリーダーによる【こどもラグビー】がありました♪ ミンミンゼミやヒグラシが鳴いているグラウンドで、チーム一丸となって頑張っています!
東コーチ、泉コーチと、職員のリーダーによる【こどもラグビー】がありました♪ ミンミンゼミやヒグラシが鳴いているグラウンドで、チーム一丸となって頑張っています!
2019/08/29
8/28 見学会のお知らせ
【令和2年度入園 見学会】
日時…8月28日(水)午前9:00~9:30
場所…園庭あそびの様子(イングリッシュガーデンより見学)
※電話にて、事前申し込みが必要となります。
※雨天の場合は、見学会はありません。
日時…8月28日(水)午前9:00~9:30
場所…園庭あそびの様子(イングリッシュガーデンより見学)
※電話にて、事前申し込みが必要となります。
※雨天の場合は、見学会はありません。
2019/08/28
8/27 サマー保育の様子♪ ③
2019/08/27
8/27 サマー保育の様子♪ ②
2019/08/27
8/27 サマー保育の様子♪ ①
8月27日(火)
サマー保育2日目も、楽しいカリキュラムが充実!子ども達の様子をお伝え致します♪
サマー保育2日目も、楽しいカリキュラムが充実!子ども達の様子をお伝え致します♪
2019/08/27
サマー保育 始まりました♪ ⑥
2019/08/26
サマー保育 始まりました♪ ⑤
2019/08/26
サマー保育 始まりました♪ ④
2019/08/26
サマー保育 始まりました♪ ③
2019/08/26
サマー保育 始まりました♪ ②
2019/08/26
サマー保育 始まりました♪ ①
8月26日(月)
【サマー保育】が始まりました♪ どの学年も、楽しく元気な笑顔がいっぱい! 子ども達の様子をお伝えします!
【サマー保育】が始まりました♪ どの学年も、楽しく元気な笑顔がいっぱい! 子ども達の様子をお伝えします!
2019/08/26
園内研修の取り組み♪
8月22日(木)
職員による【園内研修】を行いました! 『保育の視点、共有、学び』によって、『教育・保育の質の向上』を日々行っております。
職員による【園内研修】を行いました! 『保育の視点、共有、学び』によって、『教育・保育の質の向上』を日々行っております。
2019/08/26
フルーツバスケット!
8月9日(金)
手作りの果物お面を付けて、遊戯室では【フルーツバスケットゲーム】が大盛り上がり!
「リンゴ? バナナ? 友達が言うかな?」
8月14日(水)
当園指導講師 甲南女子大学 教育学博士 仲山正志先生の園内研修がありました♪ テーマは【体と子ども】
幼児期の、運動における成長の見方を学ぶことが出来ました。仲山先生、ありがとうございました!
手作りの果物お面を付けて、遊戯室では【フルーツバスケットゲーム】が大盛り上がり!
「リンゴ? バナナ? 友達が言うかな?」
8月14日(水)
当園指導講師 甲南女子大学 教育学博士 仲山正志先生の園内研修がありました♪ テーマは【体と子ども】
幼児期の、運動における成長の見方を学ぶことが出来ました。仲山先生、ありがとうございました!
2019/08/20
8/8 牛乳パックで竹とんぼ♪ ②
2019/08/20
8/8 牛乳パックで竹とんぼ♪ ①
8月8日(木)
2歳児クラスの水遊びや、廃材(牛乳パック)を使った「竹とんぼ作り」を楽しみました♪
どうやったら、高く・遠くまで飛ぶか?? 子ども達の試行錯誤の様子や、挑戦し合う様子が見られました!
今日は二十四節気の立秋ですが、幼稚園ではまだまだ“熱い”子ども達の遊びが展開されています☀
2歳児クラスの水遊びや、廃材(牛乳パック)を使った「竹とんぼ作り」を楽しみました♪
どうやったら、高く・遠くまで飛ぶか?? 子ども達の試行錯誤の様子や、挑戦し合う様子が見られました!
今日は二十四節気の立秋ですが、幼稚園ではまだまだ“熱い”子ども達の遊びが展開されています☀
2019/08/20