みどり丘幼稚園

子どもの様子

節分豆まきの会

「鬼は外!」「福は内!」自分で作った鬼のお面をかぶって、園庭に集まってきた子どもたち。節分についてのお話や、柊イワシの魔除けのお話を聞きました。本物の柊を見ると、「ちくちくだぁ!」とびっくり!
 みんなの心の中に悪い鬼はいないかな??どんな鬼を退治したいかな??気合はたっぷり!
 鬼がやってくると、力いっぱい豆をまきました。「痛いよぉ~~~」鬼が逃げていくと、今度は先生から小鬼のみんなに、邪気払いの豆まき!嬉しそうに豆にあたりにいく小鬼がとっても可愛かったです。
 また一年、健康に健やかに過ごせますように☆
2024/02/01

1月生まれの誕生会 2歳児クラス

 1月生まれの誕生会をしました。3人のお友達が3歳になりました。お歌のプレゼントはゆきのこぼうず♪先日の雪遊びで雪が水に溶けたのを目にした子どもたち。経験からイメージして歌うことができました。

先生からのお話のプレゼントはパネルシアター「だいこん・にんじん・ごぼう」です。
大根:Radish にんじん:Carrot ごぼう:Burdock
白 :white  オレンジ:orange  茶色 :Brown

お風呂につかると色が変わる不思議なシアターに、わぁ~!と大喜びでした。

1月生まれの皆さん、おめでとうございます!
2024/01/30

1月生まれの誕生会 年少~年長

 1月生まれの誕生会がありました。年長組は11人、年中組は9人、年少組は3人のお友だちがお誕生日を迎えました。おうちの方から'素敵なところ'をお話ししてもらうと、とても嬉しそうでした。 歌のプレゼントは、年少「雪のペンキ屋さん」年中「鬼のパンツ」年長「友だちになるために」です。それぞれの学年の歌声や手遊びが素敵でした♪
 先生からのお話のプレゼントは大型紙芝居「てぶくろ」大きなくまさんが入ってきてぎゅうぎゅうおしくらまんじゅう!心まであったかくなりましたね。
1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます! 
嬉しいね
おうちの方からメッセージ
おしくらまんじゅう♪
おめでとうございます!
2024/01/30

第3部 年長組

年長組♪それぞれの楽器が奏でるイメージを豊かに、心をひとつに♪

  
 おんがく発表会最後のプログラムは、全年長児・教職員による合唱「見上げてごらん夜の星を」合奏「上を向いて歩こう・ラデッキーマーチ」です。獅子舞も登場して大盛り上がりの中、学園長先生の指揮のもと、子どもたち、教職員、そして会場の皆様の手拍子も合わさって、みんなの心を一つに合奏することができました。


 ご家族の皆様、みどり会PTA役員の皆様、浄るりシアター関係者の皆様、そしてご公務ご多用の中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、子どもたちに暖かいご声援をいただき、ありがとうございました!
かんな組「さくらさくら」
すみれ組「お祭りマンボ」
さくら組「ムーンリバー・踊り明かそう」
あやめ組「明日があるさ」
全年長・教職員による合奏・合唱 獅子舞も来てくれました!
見上げてごらん夜の星を・上を向いて歩こう・ラデッキーマーチ♪
2024/01/30

第2部 年中組

年中組♪それぞれの楽器がリズムやメロディーを奏でた合奏に♪
きく組「歌えバンバン」
ばら組「おお牧場はみどり」
ゆり組「ドレミの歌」
全年中・教職員 合唱「ドレミの歌・みどりの陽だまり」
2024/01/30

第1部 2歳児・年少組

初めての舞台の上でもお友達と先生と一緒にリズムを奏でることができました。




2歳児 ♪元気にかわいく基本的なリズムを♪

年少組 ♪基本的なリズムをそれぞれの楽器で分担し、曲に合わせた分担奏に♪
2才児 「貴婦人の乗馬・手をたたきましょう」
全年少・2歳児「おもちゃのチャチャチャ」
ちゅうりっぷ組「どんな色が好き」
あさがお組「不思議なポケット」
ひまわり組「たのしいね」
たんぽぽ組「黒猫のタンゴ」
2024/01/30

第31回 おんがく発表会

第31回おんがく発表会が開催されました。

1~3部にかけて、ご多忙の中、お越しいただきました、ご来賓、地域、浄瑠璃シアター関係者、保護者・みどり会役員・おやGの会の皆様、誠にありがとうございました。音楽と幼児との出会いの様子をご覧いただけたと思います。

日々、音があり歌があり、節をつけて遊ぶ幼児の姿にストーリーがあり、音楽性が育ちます。誕生して間の無い0~2歳は『脳への芸術』 3歳ごろは『実物に触れる感触の芸術』 4・5歳児は、『考える素材としての楽器構成遊び』、この様に幼児期の子どもの音楽との出会いが順次、創造豊かな芸術への審美性へのアプローチと考えます。

おうちの皆様方、温かい眼差しで見守り、ご支援頂けましたこと、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

第一部 2歳児
第一部 年少組
第2部 年中組
第3部 年長組
2024/01/29

とんどの会

始業の会の後は「とんどの会」です。とんどは正月に迎えた年神様を見送り、一年の幸せを祈願する行事で、無病息災を願います。子どもたちは冬休みの間におうちで「かきぞめ」や「お絵描き」をして、持参しました。習字(学問)や絵(芸術)が上達しますように…願いを込めて、竹にさしました。
バスの運転手さんが作ってくれた、やぐらに立てかけて、点火!!パチパチと竹が焼ける音に少しビックリ!焼けたすすが空高く上がれば上がるほど、上達するそうです。
門松にもそれぞれ由来があり、「松竹梅」の意味を聞きました。だんだん焼けてきて、やぐらは今年の恵方に倒れます。今年は「東北東」です。
おやGの会のみなさん、先生がその周りで凧あげをしました。凧が上がるように「がんばれ~」と元気に応援していました。
日本の「お正月」の文化に触れ、実際に体験をした一日となりました。
願いを込めて竹にさしました
みんなの書初め
無病息災
たこあげ「がんばって~!!」
2024/01/09

三学期「始業の会」

あけましておめでとうございます。新しい年を迎え、子どもたちは元気に登園してきました。

始業の会では、年始の能登地震の地域の方を思いながら、こうしてみんなで集まることができることに感謝の気持ちをもち、新たな一歩を踏み出しました。

どうぞ、今年もご支援を承ります様お願い申し上げます。

門松 バスの運転手さんが心を込めて作ってくださいました。
あけましておめでとうございます。元気に登園です。
「春の七草」♪トントントン♪歌に合わせて刻みます
「干支のお話」順序もしっかり覚えていました
おやGの会の皆さんの劇「龍の玉」
気付けばたくさんのお友達が周りにいました。
2024/01/09
1