第31回うんどうかい
~園長のコメント~
2類感染症から5類感染症への移行により、マスクの取れた、通常開催ができることとなり、御来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様の暖かいご支援、ご協力の下「第31回うんどうかい」が梅雨の晴れ間にて名月グランドにて実施されました。
みどり会役員、保護者の皆様、心より御礼申し上げます。 以上
~運動会の様子~ 教務より
開会式では<音と美の調和>に取り組んだパレードが行われ、力を合わせてそれぞれの役割を果たしたことに自尊心を高めたように見受けました。それぞれの学年においても、各プログラムにあわせて、体幹(体)と精神(心)を根幹の元、教育に繋げていくことできたと思います。一生懸命の子ども達は金メダルです。
ご遠方からお越しいただきましたご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 以上
2類感染症から5類感染症への移行により、マスクの取れた、通常開催ができることとなり、御来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様の暖かいご支援、ご協力の下「第31回うんどうかい」が梅雨の晴れ間にて名月グランドにて実施されました。
みどり会役員、保護者の皆様、心より御礼申し上げます。 以上
~運動会の様子~ 教務より
開会式では<音と美の調和>に取り組んだパレードが行われ、力を合わせてそれぞれの役割を果たしたことに自尊心を高めたように見受けました。それぞれの学年においても、各プログラムにあわせて、体幹(体)と精神(心)を根幹の元、教育に繋げていくことできたと思います。一生懸命の子ども達は金メダルです。
ご遠方からお越しいただきましたご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 以上
2023/06/09
GHラグビーであそぼう
GH「ラグビーであそぼう」がありました。 ヘッドキャップの付け方にも慣れてきて、早くボールをさわりたい様子。準備運動の後はパスボールから始まります。
ラグビーはボールを落としてしまうとペナルティとなる事(knock on)や、サッカーで言う「ゴール」は「トライ」・・・たくさんのラグビー用語も覚えてきています。
ボールを落とさないようにパスをするにはどうしたらいいのかな?受け取りやすいように胸を目がけてパスをする優しいラガーマンがたくさんいました。
基礎練習をしっかりして、タグラグビーにつなげていきたいと思います。
ラグビーはボールを落としてしまうとペナルティとなる事(knock on)や、サッカーで言う「ゴール」は「トライ」・・・たくさんのラグビー用語も覚えてきています。
ボールを落とさないようにパスをするにはどうしたらいいのかな?受け取りやすいように胸を目がけてパスをする優しいラガーマンがたくさんいました。
基礎練習をしっかりして、タグラグビーにつなげていきたいと思います。
2023/06/08
5月生まれの誕生会 2歳児
5月生まれのお友達の誕生会をしました。元気にはっきりとお名前を言えて、3歳になった嬉しさを感じられました。みんなからのお歌のプレゼントは「ことりのうた」ことりになりきってかわいく歌えました。
先生からのお話は、「小さな窓~small window~」
色々な形の窓から動物が出てきます。英語と日本語を交互に繰り返し聞くことで、英語の発音が楽しくなったお友達もたくさんいました。
5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。
先生からのお話は、「小さな窓~small window~」
色々な形の窓から動物が出てきます。英語と日本語を交互に繰り返し聞くことで、英語の発音が楽しくなったお友達もたくさんいました。
5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。
2023/06/08
ピッコロタイム
ピッコロタイムでは、音楽とことばの響き、生活のお話などを見聞きします。4月は「靴箱の使い方」「靴の直し方」5月は「トイレの使い方」「衣服のきれいな着方」裾をしっかりいれる方法を知りました。先生の提示を見て、早速、取り組んでいるお友達もいました。これからもたくさんの歌を歌ったり、お話を聞きましょうね。
2023/05/29
しぜんとあそぼ(年長)
木育・森インストラクターの「自然あそび」の日!5月「園舎の周りの音 サウンドmap」のテーマを元に体験学習をしました。
「お天気は?」「雨だね~。」「雨ってどうやってできるのかな?」「水が雲から溢れてくるから。」と、雨について学園長先生とお話をしました。
「雨ってどんな音?」「園庭ではどんな音が聞こえるかな?」と「みんなで聞きに行ってみよう!」「雨の園庭で遊ぶの??」みんな、ウキウキ!ワクワク!!園庭に出かけることにしました。園庭に出かけると、長靴でピチャピチャ。レインコートに当たる雨の音。耳をすませて…。心の中、頭の中にたくさんの音を集めました。子ども達の心の中にどんな「音」が集まったのかな?
お部屋に帰ってきてからは、聞いた音を≪サウンドmap≫にしてみよう!形や色を想像しながら表現していきます。「かわいい音だったからこの色でかこう。」「優しい音だったからこんな形。」といろいろな色と形と線で紙に表現していきました。そのあとはグループでのディスカッション。自分の思いを伝えること、他の思いを受け入れる事。お互いがお互いを思い合いながら話をしていました。自然の中の偶然の出会いに気づき、もっともっと心に感性豊かに育ってほしいと思います。
2023/05/29