年長組 絵画指導♪
1月31日(金)
科学する心を育む
園長 三浦瓔子先生の【年長組 絵画指導】がありました♪ 今月のテーマは、『門松』です。日本の伝統文化を学び、由来や意味を知りました。
こどもギャラリーには色鮮やかな門松が展示され、開運招福! いよいよ、次回2月が園生活最後の絵画指導となります。伸びやかで、表現豊かな感性を就学につなげていきたいと思います。
科学する心を育む
園長 三浦瓔子先生の【年長組 絵画指導】がありました♪ 今月のテーマは、『門松』です。日本の伝統文化を学び、由来や意味を知りました。
こどもギャラリーには色鮮やかな門松が展示され、開運招福! いよいよ、次回2月が園生活最後の絵画指導となります。伸びやかで、表現豊かな感性を就学につなげていきたいと思います。
2020/02/10
初雪 降りました!!
1月31日(金)
「わぁ! 雪だ⛄」
年少組の子ども達が、大喜びで飛び出してきました。昨年末に少し雪が舞ったくらいでしたので、本格的に降る雪を見るのはこの冬で初めて。
担任の先生が、子ども達に「あ、もしかしてお誕生日会で皆が“雪のペンキ屋さん”を歌ったからじゃない?」という一言に、子ども達は「本当だ! 本当だ!」と、雪のペンキ屋さんの大合唱が始まりました♪
子ども達の生活にとって、自然や季節の移り変わりの力は何よりも魅力的なようですね!
「わぁ! 雪だ⛄」
年少組の子ども達が、大喜びで飛び出してきました。昨年末に少し雪が舞ったくらいでしたので、本格的に降る雪を見るのはこの冬で初めて。
担任の先生が、子ども達に「あ、もしかしてお誕生日会で皆が“雪のペンキ屋さん”を歌ったからじゃない?」という一言に、子ども達は「本当だ! 本当だ!」と、雪のペンキ屋さんの大合唱が始まりました♪
子ども達の生活にとって、自然や季節の移り変わりの力は何よりも魅力的なようですね!
2020/02/10
年中組 絵画指導
1月30日(木)
科学する心を育む
園長 三浦瓔子先生の【年中組 絵画指導】がありました♪
今月のテーマは、1月18日(土)に行われた“音楽発表会”です!
音楽発表会での達成感や喜びを思い出しながら、色々な楽器の特徴を細部まで丁寧に表現する姿が見られました。
科学する心を育む
園長 三浦瓔子先生の【年中組 絵画指導】がありました♪
今月のテーマは、1月18日(土)に行われた“音楽発表会”です!
音楽発表会での達成感や喜びを思い出しながら、色々な楽器の特徴を細部まで丁寧に表現する姿が見られました。
2020/02/10
年少組 リトミック
1月30日(木)
音楽講師による、年少組の【リトミック】がありました♪ 「トントントン ウン!」 友達と手拍子でのリズムあそびや、ピアノに合わせた表現を楽しく経験しました。
音楽講師による、年少組の【リトミック】がありました♪ 「トントントン ウン!」 友達と手拍子でのリズムあそびや、ピアノに合わせた表現を楽しく経験しました。
2020/02/10
成長教育 年中組こどものへや
1月30日(木)
年中組の成長教育 【こどものへや】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生の読み聞かせや、生活教育“物の受け渡し”がありました。はさみを安全に受け渡す方法や、「どうぞ」「ありがとう」という言葉や社会性も経験しました。
年長児に優しく折り機を教えて頂き、作品もだいぶ進んできました。次回は、2月13日(木)です!
年中組の成長教育 【こどものへや】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生の読み聞かせや、生活教育“物の受け渡し”がありました。はさみを安全に受け渡す方法や、「どうぞ」「ありがとう」という言葉や社会性も経験しました。
年長児に優しく折り機を教えて頂き、作品もだいぶ進んできました。次回は、2月13日(木)です!
2020/02/10
1月 誕生会♪
1月29日(水)
年少~年長組の【1月 誕生会】がありました♪ 学年からは歌、年少組「雪のペンキ屋さん」、年中組「たき火」、年長組「ありがとうの花」をプレゼント。
大型紙芝居では、『つるにょうぼう』のお話を鑑賞しました。機織りの部屋をのぞこうとする瞬間、子ども達から“ダメダメ!!”の声があがりました。子ども達の、まっすぐで素敵な感性が感じられました。
1月生まれの皆さん、おたんじょうびおめでとうございます。
年少~年長組の【1月 誕生会】がありました♪ 学年からは歌、年少組「雪のペンキ屋さん」、年中組「たき火」、年長組「ありがとうの花」をプレゼント。
大型紙芝居では、『つるにょうぼう』のお話を鑑賞しました。機織りの部屋をのぞこうとする瞬間、子ども達から“ダメダメ!!”の声があがりました。子ども達の、まっすぐで素敵な感性が感じられました。
1月生まれの皆さん、おたんじょうびおめでとうございます。
2020/02/10
年長組 大型紙芝居製作♪
1月29日(水)
年長組の子ども達が、卒園記念の【大型紙芝居製作】に取り組んでいます♪ 色分け、塗る範囲などを友達と協力する姿が見られます。来年度に、保育の教材として大切に使わせて頂きます。
どんな作品が完成するのかな? どうぞお楽しみに!
年長組の子ども達が、卒園記念の【大型紙芝居製作】に取り組んでいます♪ 色分け、塗る範囲などを友達と協力する姿が見られます。来年度に、保育の教材として大切に使わせて頂きます。
どんな作品が完成するのかな? どうぞお楽しみに!
2020/02/10
2歳児クラス 鉄棒遊び!
1月29日(水)
2歳児クラスの保育室では、子ども達が鉄棒に挑戦中♪ 指を使ってしっかり握ること、“ブラン ブラン”と、ぶら下がる楽しさ、自分の体をコントロールする力などを経験しています!
2歳児クラスの保育室では、子ども達が鉄棒に挑戦中♪ 指を使ってしっかり握ること、“ブラン ブラン”と、ぶら下がる楽しさ、自分の体をコントロールする力などを経験しています!
2020/02/10
英語で遊ぼう♪
1月28日(火)
講師 ニーナ先生の【英語で遊ぼう】がありました♪ 今月のテーマは、『動物』です。色々な動物になって模倣表現をしたり、英語絵本の読み聞かせに集中して、楽しく過ごしました!
講師 ニーナ先生の【英語で遊ぼう】がありました♪ 今月のテーマは、『動物』です。色々な動物になって模倣表現をしたり、英語絵本の読み聞かせに集中して、楽しく過ごしました!
2020/02/10
2歳児クラス 誕生会がありました♪
1月28日(火)
2歳児クラスの【1月 誕生会】がありました♪
「何歳になりましたか?」 「3歳になりました!」
パネルシアターのお話は、“ダイコン・ニンジン・ゴボウ”です。英語で遊ぼうのインストラクターと一緒に、楽しくお話を聞きました!
最後は、プレゼントを受け取ってニッコリ! 1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
2歳児クラスの【1月 誕生会】がありました♪
「何歳になりましたか?」 「3歳になりました!」
パネルシアターのお話は、“ダイコン・ニンジン・ゴボウ”です。英語で遊ぼうのインストラクターと一緒に、楽しくお話を聞きました!
最後は、プレゼントを受け取ってニッコリ! 1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
2020/02/10
幼稚園の様子♪
1月28日(火)
幼稚園の様子をお知らせします♪
・廊下では、鬼面をかぶった年長児と遭遇! カメラを向けると、元気いっぱい「ガオーッ!」。
・2歳児クラスは、遊戯室でボール遊び♪ しっかりとキャッチしたり、転がったボールを追いかけたりする姿が見られます。
・年少組では、色水遊びを楽しみました! 色を混ぜ合わせると、不思議不思議。コップに注ぐ様子を、集中して見入っていました♪
幼稚園の様子をお知らせします♪
・廊下では、鬼面をかぶった年長児と遭遇! カメラを向けると、元気いっぱい「ガオーッ!」。
・2歳児クラスは、遊戯室でボール遊び♪ しっかりとキャッチしたり、転がったボールを追いかけたりする姿が見られます。
・年少組では、色水遊びを楽しみました! 色を混ぜ合わせると、不思議不思議。コップに注ぐ様子を、集中して見入っていました♪
2020/01/29
~2歳児の成長教育~
1月28日(火)
2歳児クラス どんぐり組の子ども達♪ 園長 三浦瓔子先生と一緒に、教具を使った感覚あそび。色々な図形を組み合わせて「小人のお家!」
個々の敏感期に寄り添いながら、豊かな生活を過ごしております。
2歳児クラス どんぐり組の子ども達♪ 園長 三浦瓔子先生と一緒に、教具を使った感覚あそび。色々な図形を組み合わせて「小人のお家!」
個々の敏感期に寄り添いながら、豊かな生活を過ごしております。
2020/01/29
ラグビーで遊ぼう♪
1月27日(月)
東コーチ、泉コーチの【ラグビーで遊ぼう】がありました♪ 雨天のため、室内での練習風景です。小学生チームと年中・年長チームに分かれて、体操やタックル、ボールのキャッチなどに取り組みました! ラグビー・ワールドカップの熱気も継続中。まだまだ盛り上がっています。
東コーチ、泉コーチの【ラグビーで遊ぼう】がありました♪ 雨天のため、室内での練習風景です。小学生チームと年中・年長チームに分かれて、体操やタックル、ボールのキャッチなどに取り組みました! ラグビー・ワールドカップの熱気も継続中。まだまだ盛り上がっています。
2020/01/29
科学する心を育む♪
1月27日(月)
【科学する心を育む】
園長 三浦瓔子先生の『年少組 絵画指導』がありました♪ 今月のテーマは、レオ・レオニ作 ≪ あおくん と きいろちゃん ≫です。
絵の具の混色を楽しんだり、青と黄色の画用紙を貼ったペープサートを素早く回転させると…? 「わぁ! 緑色になった!!」と、新しい発見に大興奮な子ども達。
ドキドキ・ワクワクを経験しながら、不思議な自然・科学への感性を育んでいます。
【科学する心を育む】
園長 三浦瓔子先生の『年少組 絵画指導』がありました♪ 今月のテーマは、レオ・レオニ作 ≪ あおくん と きいろちゃん ≫です。
絵の具の混色を楽しんだり、青と黄色の画用紙を貼ったペープサートを素早く回転させると…? 「わぁ! 緑色になった!!」と、新しい発見に大興奮な子ども達。
ドキドキ・ワクワクを経験しながら、不思議な自然・科学への感性を育んでいます。
2020/01/28
年長組 音体あそび♪
1月23日(木)
講師 水﨑先生の【年長組 音体あそび】がありました♪ 先生達が真剣な表情で見本になった後、子ども達のサーキット遊びが展開。就学前の活動として、全身をバランス良く動かしながら、しなやかに積極的に取り組む姿が見られました!
講師 水﨑先生の【年長組 音体あそび】がありました♪ 先生達が真剣な表情で見本になった後、子ども達のサーキット遊びが展開。就学前の活動として、全身をバランス良く動かしながら、しなやかに積極的に取り組む姿が見られました!
2020/01/28
年中組 音体あそび♪
1月23日(木)
講師 水﨑先生の【年中組 音体あそび】がありました♪ 年長組進級に向けたマーチングでは、集団でのリズム遊びや隊形の移動を経験しました!
講師 水﨑先生の【年中組 音体あそび】がありました♪ 年長組進級に向けたマーチングでは、集団でのリズム遊びや隊形の移動を経験しました!
2020/01/28
年少組 音体あそび♪
1月23日(木)
講師 水﨑先生の【年少組 音体あそび】がありました♪ 大太鼓を使って持ち方や奏法などを経験したり、鉄棒などを組み合わせたサーキット遊びに取り組みました!
講師 水﨑先生の【年少組 音体あそび】がありました♪ 大太鼓を使って持ち方や奏法などを経験したり、鉄棒などを組み合わせたサーキット遊びに取り組みました!
2020/01/28
GH年長組の体育遊び♪
1月23日(木)
講師 水﨑先生の【GH年長組 体育遊び】がありました♪
今日は、チームに分かれて“サッカー大会”! 水﨑先生のボールさばきに感動したり、チームで作戦会議を開いたり、ゴール前でシュートを阻止するなど、熱くて楽しい時間を過ごしました。 卒園まであと2回! 年長組の皆さん、奮ってご参加下さい♪
講師 水﨑先生の【GH年長組 体育遊び】がありました♪
今日は、チームに分かれて“サッカー大会”! 水﨑先生のボールさばきに感動したり、チームで作戦会議を開いたり、ゴール前でシュートを阻止するなど、熱くて楽しい時間を過ごしました。 卒園まであと2回! 年長組の皆さん、奮ってご参加下さい♪
2020/01/28
英語で遊ぼう♪
1月21日(火)
講師ニーナ先生の、年少~年長組【英語で遊ぼう】がありました♪ カードゲームや、リトミック、そして皆の前で発表をしたりするなど、楽しい内容で展開されています!
英語絵本の読み聞かせでは、物語はもちろん、外国の特徴ある挿絵にも興味津々の様子でした。
講師ニーナ先生の、年少~年長組【英語で遊ぼう】がありました♪ カードゲームや、リトミック、そして皆の前で発表をしたりするなど、楽しい内容で展開されています!
英語絵本の読み聞かせでは、物語はもちろん、外国の特徴ある挿絵にも興味津々の様子でした。
2020/01/25
霜って、冷たいね!
1月22日(水)
今年は暖冬で、なかなかビオトープの池にも氷が張りません。冬ならではの雪や氷遊びはいつ?と、思っていた頃。さすが、暦というものは自然と密着しているようです。1月20日(月)は、二十四節気の【大寒】でした。一年で最も寒いとされる大寒を迎え、幼稚園でも初霜を観測しました!
通園バスから降りてきた年少児が、「これ何?」「わぁ、白いよ!」「雪?」と興奮する横で、年長児が「これは霜だよ」と、教えてくれる姿が見られました。絵を描いたり(霜のアンパンマン…名付けてシモパンマン、だそうです。)、霜を集めて冷たさを楽しんだり、楽しい発見がいっぱいありました!
今年は暖冬で、なかなかビオトープの池にも氷が張りません。冬ならではの雪や氷遊びはいつ?と、思っていた頃。さすが、暦というものは自然と密着しているようです。1月20日(月)は、二十四節気の【大寒】でした。一年で最も寒いとされる大寒を迎え、幼稚園でも初霜を観測しました!
通園バスから降りてきた年少児が、「これ何?」「わぁ、白いよ!」「雪?」と興奮する横で、年長児が「これは霜だよ」と、教えてくれる姿が見られました。絵を描いたり(霜のアンパンマン…名付けてシモパンマン、だそうです。)、霜を集めて冷たさを楽しんだり、楽しい発見がいっぱいありました!
2020/01/25
2歳児クラス 英語で遊ぼう♪
1月21日(火)
英語講師 齊藤先生の、2歳児クラス【英語で遊ぼう】がありました♪ パンダなど動物のカードを見たり、リトミックで身体表現を楽しみました。たくさん英語に親しんだ後は、園庭でもリトミック! 心も体も、健康・元気!
英語講師 齊藤先生の、2歳児クラス【英語で遊ぼう】がありました♪ パンダなど動物のカードを見たり、リトミックで身体表現を楽しみました。たくさん英語に親しんだ後は、園庭でもリトミック! 心も体も、健康・元気!
2020/01/25
令和ニューイヤー・コンサート♪
1月18日(土)
第27回 音楽発表会 令和ニューイヤー・コンサートが浄るりシアターで開催されました♪
新春の清々しい青空の下、早朝より大勢の皆様にご来場賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
第27回 音楽発表会 令和ニューイヤー・コンサートが浄るりシアターで開催されました♪
新春の清々しい青空の下、早朝より大勢の皆様にご来場賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
2020/01/25
第1部 年少組♪
1月18日(土)
音楽発表会 第1部 年少組
プログラム1番 全年少の合唱「小さな世界」
プログラム2番 たんぽぽ組分担奏「とんでったバナナ」
プログラム3番 あさがお組分担奏「にわとりポルカ」
プログラム4番 ひまわり組分担奏「白くまのジェンカ」
プログラム5番 あさがお組分担奏「アマリリス」
浄瑠璃シアター 小ホールに集合した子ども達は、お面やリボン・ネクタイなどを着用して用意を進めていきます。音楽のリズムを感じながら、自主的・主体的に分担奏の表現を楽しむ子ども達! まさにアクティブ・ラーニングの成長を、どのクラスもしっかりと表現されていました♪
音楽発表会 第1部 年少組
プログラム1番 全年少の合唱「小さな世界」
プログラム2番 たんぽぽ組分担奏「とんでったバナナ」
プログラム3番 あさがお組分担奏「にわとりポルカ」
プログラム4番 ひまわり組分担奏「白くまのジェンカ」
プログラム5番 あさがお組分担奏「アマリリス」
浄瑠璃シアター 小ホールに集合した子ども達は、お面やリボン・ネクタイなどを着用して用意を進めていきます。音楽のリズムを感じながら、自主的・主体的に分担奏の表現を楽しむ子ども達! まさにアクティブ・ラーニングの成長を、どのクラスもしっかりと表現されていました♪
2020/01/25
1・2歳児クラスの発表♪
1月18日(土)
音楽発表会 1・2歳児クラスのリズム遊びです♪
プログラム6番 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
プログラム7番 合唱「靴が鳴る」
プログラム8番 全年少と1・2歳児クラスによる合唱「はらぺこあおむし」
初めて浄るりシアターの舞台に立つ子も、泣かずに笑顔で、お友達と一緒に楽しく発表することが出来ました♪ 三つ子の魂まで。子ども達にとって、未来への素晴らしい第一歩となりました!
音楽発表会 1・2歳児クラスのリズム遊びです♪
プログラム6番 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
プログラム7番 合唱「靴が鳴る」
プログラム8番 全年少と1・2歳児クラスによる合唱「はらぺこあおむし」
初めて浄るりシアターの舞台に立つ子も、泣かずに笑顔で、お友達と一緒に楽しく発表することが出来ました♪ 三つ子の魂まで。子ども達にとって、未来への素晴らしい第一歩となりました!
2020/01/25
第2部 年中組♪
1月18日(土)
音楽発表会第2部は、年中組の合奏です♪
プログラム9番 きく組「鉄腕アトム」
プログラム10番 れんげ組「茶色の小瓶」
プログラム11番 ゆり組「クラリネットをこわしちゃった」
プログラム12番 ばら組「ビューティフルネーム」
プログラム13番 全年中組の合唱「パプリカ」
子ども達の胸には、SDGsの手作りバッチが輝いています。【17の持続可能な開発目標】。科学の発展やAIの時代、地球温暖化や気候変動など、これからの未来を生きる子ども達にとって、みんなが輪になり素敵な世界を作っていける人になってほしいと思います。
音楽発表会第2部は、年中組の合奏です♪
プログラム9番 きく組「鉄腕アトム」
プログラム10番 れんげ組「茶色の小瓶」
プログラム11番 ゆり組「クラリネットをこわしちゃった」
プログラム12番 ばら組「ビューティフルネーム」
プログラム13番 全年中組の合唱「パプリカ」
子ども達の胸には、SDGsの手作りバッチが輝いています。【17の持続可能な開発目標】。科学の発展やAIの時代、地球温暖化や気候変動など、これからの未来を生きる子ども達にとって、みんなが輪になり素敵な世界を作っていける人になってほしいと思います。
2020/01/25
第3部 年長組♪
1月18日(土)
音楽発表会第3部
プログラム14番 全年長の合唱「緑の陽だまり」
プログラム15番 年長さくら組の合奏「美しく青きドナウ」
プログラム16番 年長すみれ組の合奏「ヘイ・ジュード~Love me do~」
年長児は、幼稚園生活最後の音楽発表会。子ども達にとって、素敵な想いでの1ページになりますように♪
音楽発表会第3部
プログラム14番 全年長の合唱「緑の陽だまり」
プログラム15番 年長さくら組の合奏「美しく青きドナウ」
プログラム16番 年長すみれ組の合奏「ヘイ・ジュード~Love me do~」
年長児は、幼稚園生活最後の音楽発表会。子ども達にとって、素敵な想いでの1ページになりますように♪
2020/01/25
Ray of Water
1月18日(土)
音楽発表会プログラム17番
年長あやめ組の合奏「さくらさくら変奏曲 ~春の海~」
プログラム18番
全年長と教職員による合唱「Ray of Water」・合奏「どじょっこふなっこ」です。
音楽発表会プログラム17番
年長あやめ組の合奏「さくらさくら変奏曲 ~春の海~」
プログラム18番
全年長と教職員による合唱「Ray of Water」・合奏「どじょっこふなっこ」です。
2020/01/25
ラデッキー・マーチ♪
1月18日(土)
音楽発表会 最後のプログラムは、【ラデッキー・マーチ】でした。獅子舞も登場して大盛り上がりの中、子ども達・教職員・そして会場の皆様が心を一つに合奏を楽しみました♪ 園長 三浦瓔子先生の指揮の下、まさに“ワン・チーム”となって令和ニューイヤーコンサートを終えることが出来ました。
ご家族の皆様、みどり会PTA役員の皆様、浄るりシアター関係者の皆様、そしてご公務ご多用の中ご臨席賜りましたご来賓の皆様、子ども達に温かいご声援を頂き、御礼申し上げます。ありがとうございました! 2020年が、皆様にとって良き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
音楽発表会 最後のプログラムは、【ラデッキー・マーチ】でした。獅子舞も登場して大盛り上がりの中、子ども達・教職員・そして会場の皆様が心を一つに合奏を楽しみました♪ 園長 三浦瓔子先生の指揮の下、まさに“ワン・チーム”となって令和ニューイヤーコンサートを終えることが出来ました。
ご家族の皆様、みどり会PTA役員の皆様、浄るりシアター関係者の皆様、そしてご公務ご多用の中ご臨席賜りましたご来賓の皆様、子ども達に温かいご声援を頂き、御礼申し上げます。ありがとうございました! 2020年が、皆様にとって良き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
2020/01/25
音楽会 準備♪
1月17日(金)
明日、1月18日(土)の音楽発表会に向け、浄るりシアターでの準備や打ち合わせの様子です。 園長 三浦瓔子先生の総監督の下、子ども達の素晴らしい発表となりますように、全職員一丸となって取り組んでおります。
明日、1月18日(土)の音楽発表会に向け、浄るりシアターでの準備や打ち合わせの様子です。 園長 三浦瓔子先生の総監督の下、子ども達の素晴らしい発表となりますように、全職員一丸となって取り組んでおります。
2020/01/23
初釜 パンを焼きました!
1月15日(水)
木育インストラクターによる【木工あそび】がありました♪ 今日のテーマは≪パン焼き≫。新年に初めて釜を使う“初釜”では、釜と火の神様に感謝を込めて園長 三浦瓔子先生がパンを焼いて下さいました! イーストのように期待と喜びをふんわり膨らませながら、材料を楽しそうにこねる子ども達。
薪をくべると、寒さを吹き飛ばすくらいポカポカ暖かくなりました。こねた生地を色々な形にデザインして、「美味しくなあれ♪」。釜に入れて10~15分経つと、芳ばしいパンのいい香り! こんがり焼き色の付いたパンを その場で頂きました。 自然の恵みに感謝。
木育インストラクターによる【木工あそび】がありました♪ 今日のテーマは≪パン焼き≫。新年に初めて釜を使う“初釜”では、釜と火の神様に感謝を込めて園長 三浦瓔子先生がパンを焼いて下さいました! イーストのように期待と喜びをふんわり膨らませながら、材料を楽しそうにこねる子ども達。
薪をくべると、寒さを吹き飛ばすくらいポカポカ暖かくなりました。こねた生地を色々な形にデザインして、「美味しくなあれ♪」。釜に入れて10~15分経つと、芳ばしいパンのいい香り! こんがり焼き色の付いたパンを その場で頂きました。 自然の恵みに感謝。
2020/01/22
どんど焼きを行いました♪
1月9日(木)
園庭に組まれた、どんど焼きのやぐら。早朝より、運転手の皆さんが準備して下さり、本日【どんど焼き】を行いました。
竹に通した沢山の書き初め。火が付いた途端、「わぁ!」と子ども達から歓声が上がり、燃えていく様子、煙が出る様子、灰が舞い上がる様子などを見つめています。
子ども達の願いが届き、今年一年、皆様に多くの福とご利益がありますように。そして、無事にどんど焼きが出来ましたことを、お天道様に感謝致します。ありがとうございました!
園庭に組まれた、どんど焼きのやぐら。早朝より、運転手の皆さんが準備して下さり、本日【どんど焼き】を行いました。
竹に通した沢山の書き初め。火が付いた途端、「わぁ!」と子ども達から歓声が上がり、燃えていく様子、煙が出る様子、灰が舞い上がる様子などを見つめています。
子ども達の願いが届き、今年一年、皆様に多くの福とご利益がありますように。そして、無事にどんど焼きが出来ましたことを、お天道様に感謝致します。ありがとうございました!
2020/01/13
歳神様を空へお送りしました!
1月9日(木)
園長 三浦瓔子先生より、今年の恵方【西南西】の方角を教えて頂き、どんど焼きが始まりました♪ パチパチ…、と書き初めや絵画、やぐらの竹、お正月に飾った門松などが燃えていく様子を、子ども達も真剣な眼差しで見つめていました。
無病息災、学業成就、家内安全ならぬ園内安全! 子ども達のそれぞれの願いを込めて、歳神様を空へお送りしました。
園長 三浦瓔子先生より、今年の恵方【西南西】の方角を教えて頂き、どんど焼きが始まりました♪ パチパチ…、と書き初めや絵画、やぐらの竹、お正月に飾った門松などが燃えていく様子を、子ども達も真剣な眼差しで見つめていました。
無病息災、学業成就、家内安全ならぬ園内安全! 子ども達のそれぞれの願いを込めて、歳神様を空へお送りしました。
2020/01/13
舞い上がるどんど焼きに、願いを込めて♪
1月9日(木)
空高く、子ども達の願いを乗せた灰が舞い上がっていきます♪ 園長 三浦瓔子先生のお話とともに、子ども達は手を合わせ、心静かに今年一年の目標や心身の成長を祈りました。
歳神様が見守って下さる、そんな喜びや安心を子ども達は感じたのではないでしょうか。
運転手の皆さんが、安全に後始末をして下さり、令和初のどんど焼きが無事に終了いたしました。皆様、ありがとうございました!
どんど焼きの後は、美味しい給食の時間。今日の献立は、お正月のお祝いメニューです。よく食べ、よく遊び、よく学ぶ。心と体の栄養と愛情たっぷりに、今年も子ども達お一人お一人の笑顔を見守っていきたいと思います。
空高く、子ども達の願いを乗せた灰が舞い上がっていきます♪ 園長 三浦瓔子先生のお話とともに、子ども達は手を合わせ、心静かに今年一年の目標や心身の成長を祈りました。
歳神様が見守って下さる、そんな喜びや安心を子ども達は感じたのではないでしょうか。
運転手の皆さんが、安全に後始末をして下さり、令和初のどんど焼きが無事に終了いたしました。皆様、ありがとうございました!
どんど焼きの後は、美味しい給食の時間。今日の献立は、お正月のお祝いメニューです。よく食べ、よく遊び、よく学ぶ。心と体の栄養と愛情たっぷりに、今年も子ども達お一人お一人の笑顔を見守っていきたいと思います。
2020/01/13
園庭の大時計が新しくなりました♪
1月9日(木)
調整中だった、園庭の【大時計】が電波時計として新しくなりました♪ 生活に通しをもって、自主的に行動する子ども達。その自立した生活の基盤となる時計は、子ども達も大きな興味と関心を寄せています。これからも、園生活の中で子ども達の健やかな成長と安全を見守りながら、令和の時を刻んでくれることと思います。
調整中だった、園庭の【大時計】が電波時計として新しくなりました♪ 生活に通しをもって、自主的に行動する子ども達。その自立した生活の基盤となる時計は、子ども達も大きな興味と関心を寄せています。これからも、園生活の中で子ども達の健やかな成長と安全を見守りながら、令和の時を刻んでくれることと思います。
2020/01/13
成長教育 年中組「こどものへや」
1月9日(木)
成長教育 年中組の【こどものへや】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生の読み聞かせや、今年の4月には年長組へと進級する子ども達と一緒に“織り機”に取り組みました。
年長児が“先生役”となり、自分達が経験したことを年中児に伝える「文化の継承」。子どもの学ぶ段階には3つあり、「見て学ぶ」「やって学ぶ」「教えて学ぶ」。これは、園生活の中で自然と行われている集団的社会性です。このように、幼稚園では子ども達自身の手で、より豊かに、より質の高い生活の場となっているようです。集中力・持続力・くじけそうになっても最後までやり遂げる達成感。どのような作品が出来上がるか、楽しみですね♪
成長教育 年中組の【こどものへや】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生の読み聞かせや、今年の4月には年長組へと進級する子ども達と一緒に“織り機”に取り組みました。
年長児が“先生役”となり、自分達が経験したことを年中児に伝える「文化の継承」。子どもの学ぶ段階には3つあり、「見て学ぶ」「やって学ぶ」「教えて学ぶ」。これは、園生活の中で自然と行われている集団的社会性です。このように、幼稚園では子ども達自身の手で、より豊かに、より質の高い生活の場となっているようです。集中力・持続力・くじけそうになっても最後までやり遂げる達成感。どのような作品が出来上がるか、楽しみですね♪
2020/01/12
3学期 始業の会がありました!
1月8日(水)
「明けましておめでとうございます」という挨拶とともに、始業の会が始まりました♪ 園長 三浦瓔子先生の新年のお話や、音楽講師による歌唱「一月一日」「たこあげ」を一緒に歌いました。連凧の長さに驚き、興味津々な子ども達の姿も見られました。
ご家庭からお持ち頂いた書き初めや絵画など、どれも素敵な作品でした。【一年の計は元旦にあり】。子ども達は竹にさしながら、今年一年の抱負や目標などを願いました。書き初めなどご用意頂き、ご家庭のご協力に感謝致します。ありがとうございました! 子ども達に伝統や文化を伝えていけるよう、お天道様と相談しながら、どんど焼きを行いたいと思います。
「明けましておめでとうございます」という挨拶とともに、始業の会が始まりました♪ 園長 三浦瓔子先生の新年のお話や、音楽講師による歌唱「一月一日」「たこあげ」を一緒に歌いました。連凧の長さに驚き、興味津々な子ども達の姿も見られました。
ご家庭からお持ち頂いた書き初めや絵画など、どれも素敵な作品でした。【一年の計は元旦にあり】。子ども達は竹にさしながら、今年一年の抱負や目標などを願いました。書き初めなどご用意頂き、ご家庭のご協力に感謝致します。ありがとうございました! 子ども達に伝統や文化を伝えていけるよう、お天道様と相談しながら、どんど焼きを行いたいと思います。
2020/01/12
春の七草♪
1月8日(水)
園長 三浦瓔子先生の【春の七草】のお話がありました。野山の自然から頂いた大根を、リズミカルな包丁の音とともに「トントントン、せりなずな ごぎょうはこべらほとけのざ すずなすずしろ これぞ春の七草」。
縁起を祝い、新春の若菜の恵みからパワーと生命力を頂き、健康を祈念しました。掲示板には、園長先生手書きの“春の七草”が、素敵な絵と和歌で飾られています!
年長児が代表して、春の七草を皆に披露してくれました。
先生達が干支のペープサートを持って、子ども達と声を合わせて表現したり、おやGの会の皆様の自己紹介もありました!
園長 三浦瓔子先生の【春の七草】のお話がありました。野山の自然から頂いた大根を、リズミカルな包丁の音とともに「トントントン、せりなずな ごぎょうはこべらほとけのざ すずなすずしろ これぞ春の七草」。
縁起を祝い、新春の若菜の恵みからパワーと生命力を頂き、健康を祈念しました。掲示板には、園長先生手書きの“春の七草”が、素敵な絵と和歌で飾られています!
年長児が代表して、春の七草を皆に披露してくれました。
先生達が干支のペープサートを持って、子ども達と声を合わせて表現したり、おやGの会の皆様の自己紹介もありました!
2020/01/12
おやGの会 劇「干支の話」
1月8日(水)
おやGの会の皆様による、劇【干支のお話】♪ 可愛いお面を着けた十二支が登場! 「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」…なぜこの順番になったのか? “子ども達を楽しませたい!”という、お父さん渾身の決め台詞で展開されました。今年の干支、 “ねずみ”から始まり、干支に入れなかった“ねこ”も出演。Gの会の皆様、ありがとうございました!
最後は、どんど焼きに願いを込め、今年一年の健やかな成長をお祈りしました。
おやGの会の皆様による、劇【干支のお話】♪ 可愛いお面を着けた十二支が登場! 「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」…なぜこの順番になったのか? “子ども達を楽しませたい!”という、お父さん渾身の決め台詞で展開されました。今年の干支、 “ねずみ”から始まり、干支に入れなかった“ねこ”も出演。Gの会の皆様、ありがとうございました!
最後は、どんど焼きに願いを込め、今年一年の健やかな成長をお祈りしました。
2020/01/12
すごろくや忍者あそび、ニンニン!
1月7日(火)
今日は、年長児が色々な楽しい遊びを考えてくれました♪
忍者に変身した【吹き矢あそび】では、廃材のカップを並べてねらいを定めて…「フーッ!!」 「なかなか難しいでござるなぁ」
また、お正月の伝承遊び【すごろく】では、一つひとつに「一回やすみ」や子ども達ならではの罰ゲーム的な内容が盛りだくさん!
カプラや体操など、今日も楽しい一日を過ごしました♪
今日は、年長児が色々な楽しい遊びを考えてくれました♪
忍者に変身した【吹き矢あそび】では、廃材のカップを並べてねらいを定めて…「フーッ!!」 「なかなか難しいでござるなぁ」
また、お正月の伝承遊び【すごろく】では、一つひとつに「一回やすみ」や子ども達ならではの罰ゲーム的な内容が盛りだくさん!
カプラや体操など、今日も楽しい一日を過ごしました♪
2020/01/07
新年 GH預かり保育スタート!
1月6日(月)
新年のGH預かり保育が始まりました♪ 子ども達は元気に登園し、「明けましておめでとうございます」と、冬休み終業日のお約束を守って、しっかりと挨拶をする姿が見られました!
掲示板には、園長 三浦瓔子先生手書きの作品 “春の七草”が飾られています。遊戯室では、子ども達が体操やマラソンをして、お休みモードだった体をゆっくりと慣らしていきました。
また、園庭で作業をされていたとんどの竹を1本借りてきて、とんど焼のお話を聞きました。この半紙には、「みんながたくさんたべて げんきにすごせますように」と、鏡餅とネズミのイラストが描かれています。皆さんはなにを書かれましたか? 1月8日(水)始業日、歳神様にお祈りいたしましょう!
新年のGH預かり保育が始まりました♪ 子ども達は元気に登園し、「明けましておめでとうございます」と、冬休み終業日のお約束を守って、しっかりと挨拶をする姿が見られました!
掲示板には、園長 三浦瓔子先生手書きの作品 “春の七草”が飾られています。遊戯室では、子ども達が体操やマラソンをして、お休みモードだった体をゆっくりと慣らしていきました。
また、園庭で作業をされていたとんどの竹を1本借りてきて、とんど焼のお話を聞きました。この半紙には、「みんながたくさんたべて げんきにすごせますように」と、鏡餅とネズミのイラストが描かれています。皆さんはなにを書かれましたか? 1月8日(水)始業日、歳神様にお祈りいたしましょう!
2020/01/07
お正月 大型カルタ遊びをしました!
1月6日(月)
遊戯室に集まって、【お正月 大型カルタ遊び】をしました♪ 小学生や年長児を中心に、ルールを伝え合いながら一枚ずつ見つけていきます。年少児も、「あ! “ひ”あったよ!」と得意顔! 2歳児の子ども達も、お兄さんお姉さん達の真似しなをがら参加することが出来ました。
最後には、「何枚とれたかな?」。1枚、2枚、3枚…、皆でステージの階段に座って数えました。
片付けでは、五十音を意識しながら1枚ずつ丁寧に直していきます。“ピッタリ”入ったね! 3学期も、子ども達の生活が豊かになるよう、色々な経験や遊びに取り組んでいきたいと思います。
遊戯室に集まって、【お正月 大型カルタ遊び】をしました♪ 小学生や年長児を中心に、ルールを伝え合いながら一枚ずつ見つけていきます。年少児も、「あ! “ひ”あったよ!」と得意顔! 2歳児の子ども達も、お兄さんお姉さん達の真似しなをがら参加することが出来ました。
最後には、「何枚とれたかな?」。1枚、2枚、3枚…、皆でステージの階段に座って数えました。
片付けでは、五十音を意識しながら1枚ずつ丁寧に直していきます。“ピッタリ”入ったね! 3学期も、子ども達の生活が豊かになるよう、色々な経験や遊びに取り組んでいきたいと思います。
2020/01/07
とんど焼き 準備♪
1月6日(月)
始業日、1月8日(水)に行う【とんど焼き】♪ 運転手の皆さんが、今朝から準備をして下さいました。テキパキと手際良く、瑞々しい竹をやぐらに組んでいきました。縄で固定した後は、雨や霜・風除けのシートをかぶせて完成!
一年間の幸せを願う火祭り。1/8(水)の始業日には、書き初めや絵画の作品をお持たせ下さい。よろしくお願いします。
始業日、1月8日(水)に行う【とんど焼き】♪ 運転手の皆さんが、今朝から準備をして下さいました。テキパキと手際良く、瑞々しい竹をやぐらに組んでいきました。縄で固定した後は、雨や霜・風除けのシートをかぶせて完成!
一年間の幸せを願う火祭り。1/8(水)の始業日には、書き初めや絵画の作品をお持たせ下さい。よろしくお願いします。
2020/01/07