みどり丘幼稚園

子どもの様子

ひょうげんあそび 鑑賞会

色々なお話や音楽、とっても楽しいね! 

10/29(木)
〇2歳児~年長児まで、皆で各クラスのオペレッタや合奏を鑑賞しました♪ 園長 三浦瓔子先生が、自らスポットライトを当てて子ども達の表現活動を支えて下さっています。自分のクラスの発表を観てもらう喜びはもちろん、世界各国・古今東西、色々な作品を楽しむ情操的な経験となりました。

〇プログラムに合わせて、運転手の皆さんも楽器や台の出し入れを秒刻みで手際よく進めて下さいました! ご協力ありがとうございました。
2020/11/12

こどもコーラス

感性・感情・イメージ豊かに♪

10/29(木)
 音楽講師による、年長児【こどもコーラス】がありました♪ 歌詞の情景を思い浮かべる想像力、歌詞の意味を考える言語力、感じたことを発信する表現力など、就学前としての経験を大切に育んでいます!
2020/11/12

年長児 絵画指導

テーマ 『さるかに合戦』♪

10/27(火)
〇園長 三浦瓔子先生の【科学する心を育む 年長児絵画指導】がありました。今日は、物語の読み聞かせではなく、特別バージョン「先生達の寸劇」のお話がありました。

〇さる・かに・うす等々、即席で決まった役割になりきって展開される劇に、子ども達も興味津々! 色々な場面をイメージしながら、楽しく伸びやかに描かれました♪
2020/11/12

ラグビーで遊ぼう!

年中児から小学生まで、皆で一緒に!!

10/26(月)
 体操はもちろん、タックルや走り込みなども、チーム一丸となった積極的な勢いがあります♪ 小学生や年長児のリードによって、練習やゲームが展開されています!
2020/11/12

年少組 絵画指導

テーマ【リンゴがどすーん!】

10/22(木)
〇園長 三浦瓔子先生の【科学する心を育む 年少組の絵画指導】がありました♪ 絵本「リンゴがどすーん」の読み聞かせを楽しんだ後、、実際にりんごを切って中の状態までを観察しました! 子ども達は実際に手に取ってりんごの香りや手触りなど五感を十分に刺激しながら、大きくて美味しそうなリンゴを表現する姿が見られました。
2020/10/27

空手道場

武道の精神『礼に始まり 礼に終わる』

10/23(金)
〇髙橋師範の、年中・年長児の【空手道場】がありました♪ 活動の中で、高橋師範は「礼に始まり、礼に終わる。挨拶だけは、しっかりとしましょう」と、子ども達に話されていました。
 「礼に始まり、礼に終わる」とは、作法を守り、相手への敬意を示すことが何よりも重んじられます。これから多様な社会の中で生きていく子ども達が、自分を律しながら他者との関わりが豊かなものになるよう、毎日の経験を大切にしていきたいと思います。
2020/10/27

年長児 こどものへや

成長教育 【人体の不思議!】

10/22日(木)
〇園長 三浦瓔子先生の【年長児 こどものへや】がありました♪ 就学に当たって、正しい姿勢とは? 体幹とは? 「自分の体を知る」ことを目的に、絵本の広場に展示されていた“骸骨の模型”で学習しました。
 模型を目の前に…、「え?これが体の中?」「手や足って、こうやってつながってるの?」「こわいけど、こわくないね!」などなど、子ども達は命や人体の不思議という科学性を経験しました。
2020/10/27

幼児教育アドバイザー 園内研修

ひょうげんあそび 感性の育み

10/21(水)

〇園長 三浦瓔子先生の【幼児教育アドバイザー 園内研修】がありました♪ 11/13(金)の「ひょうげんあそび」における、子どもの感性と舞台の表現・構成の学びを研修し、『教育保育の質・こどもの生活の充実』を大切に取り組んで参ります。
2020/10/27

ビオトープの水ポンプ

科学する心を育む
10/20(火)
〇幼稚園の【ビオトープ】では、運転手の皆さんが水ポンプ周りの修繕をして下さいました。この水ポンプは、太陽光発電☀で動きます。子ども達は、『自然のエネルギー』、その不思議さや力強さを経験しています。
2020/10/27

秋祭り お神輿合同製作

今年のテーマは、【妖怪】です!

10/21(水)
〇11/20(金)の「ちびっ子秋祭り」。今年のお神輿のテーマは、「妖怪」です。異年齢合同の取り組みとなり、この日は園庭で合同製作を行いました♪ ぽんぽこ山で落ち葉や木の実を集めたり、作品を貼り付けたり、役割を分担しながら年長児の頼もしいリードの下で進められました!

※「妖怪」のテーマの下、4つあるお神輿。その一つは、疫病退散の【アマビエ】です。「with コロナ」の中、子ども達の健康・安全・安心な園生活を守っていきたいと思います。
2020/10/27

ひょうげんあそび 座席のくじ引き

お家の方に観てもらうの、楽しみだね!

10/20(火)
〇11/13(金)の『ひょうげんあそび』に向け、子ども達がお家の方の座席くじ引きを行いました。合奏やオペレッタなど、クラスでの活動を観てもらう喜び・意欲・目標など、それぞれに楽しい気持ちを抱きながら、大切に引きました。

〇感染症予防対策も十分に講じながら、子ども達の成長を十分にご覧頂けるよう、精一杯善処しながら準備を進めていきたいと思います。ご理解ご協力下さいますよう、よろしくお願い致します。
2020/10/27

音体あそび

縄跳びに挑戦! 

10/15(木)


〇講師 水﨑先生の【年少~年長児 音体遊び】がありました♪ 縄跳びに取り組みましたが、縄をほどく、同じ長さで持てるよう調節する、回す、跳ぶ、そして最後は結んで片付ける…、などなど、縄跳びの要素の中にはたくさんの生活教育が含まれています。『遊びながら学ぶ』。各学年の敏感期に応じて、心と体が躍動し自立に向かう経験をしています。


〇年中児は、マーチングの基本動作(真っ直ぐ立つ、目線の安定、左右の方向性等)と共に、楽器や手具の名称と扱い方を経験しました。


〇【赤い羽根共同募金】にご協力頂き、ありがとうございます。中央玄関ホールに置いている募金箱に、子ども達が自分で募金箱に入れています。自分の行為が社会の役に立つことの喜び、助け合いの気持ちなど、これからの未来を担う子ども達に伝え育んでいきたいと思います。
2020/10/27

年長児 GH体育・GHカプラの活動

心と体と、想像力の育み!
10/15(木)
〇講師 水﨑先生の【年長児 預かり保育GH体育】がありました♪ 縄跳びでは、個人の遊びから発展して、友達と一緒に大繩跳びなど集団の遊びを経験しました。


10/16(金)
〇年長児 預かり保育【GHカプラで遊ぼう】では、先日の園外保育で見た『野間の大けやき』がテーマでした。皆で、大きな木を作ると、保育室がまるで森のようになりました! 「アオバズク、どこに創ろうかな?」と、想像力・発想・感性豊かな取り組みとなりました。
2020/10/27

年中児 絵画指導

テーマ『実りの秋 ブドウ』

10/13(火)
 園長 三浦瓔子先生の【科学する心を育む・年中児 絵画指導】がありました♪ 実りの秋・自然に感謝しながら観察を楽しみ、子ども達の感性が画用紙いっぱいに表現されました。
2020/10/21

幼児教育アドバイザー 園内研修

子ども達の音楽環境

10/14(水)
〇園長 三浦瓔子先生のご指導の下、【幼児教育アドバイザー 園内研修】がありました。子ども達の音楽環境の質を高め、より豊かで学びの多い経験となるよう、全職員一丸となって取り組んでいます。 
2020/10/21

年少~年長児 カプラで遊ぼう♪

テーマ 『UFOを作ろう!』

10/14(水)
〇インストラクター 筧先生の年少~年長児の【カプラで遊ぼう】がありました! 異年齢合同のグループになって、協力・協働・学び合いながら、取り組む姿が見られました。

〇UFOから発展して、カニ、カエル、ウサギなどの作品が出来上がり、遊戯室全体に楽しいイメージの世界が広がりました!
2020/10/21

2歳児 カプラで遊ぼう♪

テーマ『自分のお家を作ってみよう』

10/14(水)
 2歳児クラスでの【カプラで遊ぼう】では、並べたり積み上げたりしながら、楽しい創作活動に取り組みました♪ 感覚の成長に伴い、平面から立体へ、立体から図形へ…、と展開する姿が見られました! 
2020/10/21

英語であそぼう!①

外国の文化を知ろう!

10/13(火)
〇年少~年長児の【英語で遊ぼう】では、外国人講師アイコ先生のハロウィンパーティーがありました♪ 各学年のテーマをもとに仮装した衣装では、それぞれイメージした素敵なデザインが表現されています! 

〇遊戯室の会場から出てきた子ども達は、「見て見て!」と嬉しそうにお菓子を見せてくれました♪ イングリッシュ・ワールドの先生方、ありがとうございました!
2020/10/21

英語で遊ぼう②

バスの中でも、ハロウィンパーティー

10/13(火)
〇2歳児クラスの【英語で遊ぼう】では、自分達で製作した衣装で仮装し、楽しいハロウィンパーティーがありました♪ 英語講師と一緒に、『Trick or Treat!』

〇今日は、仮装して降園♪ 三つ編みも自分で作り、上手に蝶々結びが出来ました。バスの中も、友達とお互いに衣装を眺めながら盛り上がっていました。

 
2020/10/21

年少~年長児 園外保育①

樹齢1,000年 勇気と感動のシンボルツリー

10/12(月)

○年少~年長児の【園外保育】では、野間の大けやきを社会見学しました♪ 能勢の郷土を学び、天然記念物に実際に触れ、赤とんぼを見つけたり、ビオトープの植物を観察したり、体験して感じる躍動的な活動となりました。


○園長 三浦瓔子先生からは、大けやきやアオバズクのお話があり、子ども達は目の前に広がる自然への畏敬を感じながら、真剣な表情で聞き入っていました♪


○3密を避けるため、通園バス3台の5往復、そして現地での安全確保として運転手さん2名が常時現地で待機して頂き、幼稚園一丸となって、子ども達の教育活動に臨みました。地域の皆様のご理解ご協力もあり、健康で安全、そして有意義な時間を過ごすことが出来たことに、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
2020/10/13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82