ふくろうの森で、木工遊び
火の神様、ありがとう!
1/20(水)
○木育インストラクターによる、年長児【木工遊び】がありました♪
ふくろうの森で木を集め
→やかんでお湯を沸かそう!
→パン焼き釜に入れて
→マッチで火をつけて(全員が経験しました!)
→火が着いた!!
○燃える様子を、ジッと、静かに、でも興味津々な眼差しで見つめる子ども達。自然科学の不思議・自然への畏敬の念・大きな目に見えない存在への感謝の気持ち。「あったかいね!」、五感をフルに刺激しながら、【生きる力】を育んでいます。
1/20(水)
○木育インストラクターによる、年長児【木工遊び】がありました♪
ふくろうの森で木を集め
→やかんでお湯を沸かそう!
→パン焼き釜に入れて
→マッチで火をつけて(全員が経験しました!)
→火が着いた!!
○燃える様子を、ジッと、静かに、でも興味津々な眼差しで見つめる子ども達。自然科学の不思議・自然への畏敬の念・大きな目に見えない存在への感謝の気持ち。「あったかいね!」、五感をフルに刺激しながら、【生きる力】を育んでいます。
2021/01/24
英語で遊ぼう
広がる、外国の文化♪
1/19(火)
○外国人講師 アイコ先生の【英語で遊ぼう】がありました♪ 感性豊かな幼児期に、英語を通して世界の文化や遊び、ゲームを経験しています。たくさん吸収して、世界で活躍する子ども達の成長を信じています!
○外国人講師 アイコ先生の【英語で遊ぼう】がありました♪ 感性豊かな幼児期に、英語を通して世界の文化や遊び、ゲームを経験しています。たくさん吸収して、世界で活躍する子ども達の成長を信じています!
2021/01/24
年長児の、レッツ スイミング
就学に向けた、【心と体の調和ある育ち】
1/19(火)
○課外水泳 年長児の【レッツ スイミング】イルカグループの活動です。水泳インストラクターと共に、年長児のカリキュラムから小学校就学につながるカリキュラムへと展開されています。
○窓の外は、まだ雪景色。この名月峠一面に満開の桜が咲く頃、きっと新しい心躍る世界へと巣立つ子ども達。卒園まで、あと2ヶ月。いっぱい泳ぎましょうね!
1/19(火)
○課外水泳 年長児の【レッツ スイミング】イルカグループの活動です。水泳インストラクターと共に、年長児のカリキュラムから小学校就学につながるカリキュラムへと展開されています。
○窓の外は、まだ雪景色。この名月峠一面に満開の桜が咲く頃、きっと新しい心躍る世界へと巣立つ子ども達。卒園まで、あと2ヶ月。いっぱい泳ぎましょうね!
2021/01/24
令和3年度 PTA活動
次年度の、PTAみどり会 役員選挙
1/14(木)
○子ども達による、令和3年度 PTA役員のくじ引きがありました。withコロナのPTA活動として、今年初めての試みとして、子ども達が代表となってのくじ引きでした。
1/18(月)
○くじ引きを受けて、今日はPTA役員決定となりました。当園の教育・保育活動に、ご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。次年度も、子ども達のためにより良い教育環境を共に創りあげていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。
1/14(木)
○子ども達による、令和3年度 PTA役員のくじ引きがありました。withコロナのPTA活動として、今年初めての試みとして、子ども達が代表となってのくじ引きでした。
1/18(月)
○くじ引きを受けて、今日はPTA役員決定となりました。当園の教育・保育活動に、ご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。次年度も、子ども達のためにより良い教育環境を共に創りあげていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。
2021/01/24
雪の女王、大活躍!?
カチコチに、凍ってるね!
1/19(火)
○園庭は、早朝からの雪で真っ白! 登園してきた子ども達は、水たまりやビオトープに張った氷を手に、大喜びの様子♪ 年長児は、「雪の女王が、凍らせたんかな?(年長すみれ組のオペレッタあそび、“雪の女王”を思い出しながら…!)」
○保育室では、年長児の卒園記念作品【織り機でつくった、世界に一つのカバン製作】も完成を迎え、綺麗に展示されていました。
○各学年とも、廃材を使った鬼面製作に取り組み、色や形など様々な個性豊かな作品が並んでいます! 年中児の「数あそび」では進級に向けた感覚的な数学的頭脳の育ちを経験しています。
1/19(火)
○園庭は、早朝からの雪で真っ白! 登園してきた子ども達は、水たまりやビオトープに張った氷を手に、大喜びの様子♪ 年長児は、「雪の女王が、凍らせたんかな?(年長すみれ組のオペレッタあそび、“雪の女王”を思い出しながら…!)」
○保育室では、年長児の卒園記念作品【織り機でつくった、世界に一つのカバン製作】も完成を迎え、綺麗に展示されていました。
○各学年とも、廃材を使った鬼面製作に取り組み、色や形など様々な個性豊かな作品が並んでいます! 年中児の「数あそび」では進級に向けた感覚的な数学的頭脳の育ちを経験しています。
2021/01/24
ラグビーで遊ぼう
転んでも、自力で立ち上がる!
1/18(月)
○年中児~小学生の【ラグビーで遊ぼう】がありました♪ コーチのご指導の下、ゲーム展開やルールの共通認識なども、それぞれの成長に合わせて体得されています。
○転んでも、すぐに起き上がってボールを追いかけようとする、その積極性、意欲、気合い! 集団の中で、一人ひとりが心身共に育ち合う姿を嬉しく思います。
1/18(月)
○年中児~小学生の【ラグビーで遊ぼう】がありました♪ コーチのご指導の下、ゲーム展開やルールの共通認識なども、それぞれの成長に合わせて体得されています。
○転んでも、すぐに起き上がってボールを追いかけようとする、その積極性、意欲、気合い! 集団の中で、一人ひとりが心身共に育ち合う姿を嬉しく思います。
2021/01/24
年長児 絵画指導
テーマ 『とんど焼き』を描こう♪
1/15(金)
〇年長児の【科学する心を育む 絵画指導】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生のお話を聞いて、とんど焼きのイメージを広げていきました!
〇年長児は、ふくろうの森で落ち葉あそび! 寝転んでみたり、風に飛ばしてみたり、笑顔がいっぱい♪
1/15(金)
〇年長児の【科学する心を育む 絵画指導】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生のお話を聞いて、とんど焼きのイメージを広げていきました!
〇年長児は、ふくろうの森で落ち葉あそび! 寝転んでみたり、風に飛ばしてみたり、笑顔がいっぱい♪
2021/01/16
土曜日のGH 預かり保育
遊戯室で、サーキットあそび
1/16(土)
〇土曜日のGH 預かり保育では、雨天のため遊戯室で体操やサーキット遊びを楽しみました♪
〇掲示板には、3学期の生活や健康な生活についての内容をお伝えしています!
1/16(土)
〇土曜日のGH 預かり保育では、雨天のため遊戯室で体操やサーキット遊びを楽しみました♪
〇掲示板には、3学期の生活や健康な生活についての内容をお伝えしています!
2021/01/16
成長教育 こどものへや
ひみつ袋 『ぴったり、同じだね!』
1/14(木)
〇年中組の成長教育、【こどものへや】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生の読み聞かせや、子ども達のフリーレッスン、冬休みの思い出発表などを経験しました!
1/14(木)
〇年中組の成長教育、【こどものへや】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生の読み聞かせや、子ども達のフリーレッスン、冬休みの思い出発表などを経験しました!
2021/01/16
落ち葉の掃除♪
落ち葉で、腐葉土作り!
1/13(水)
〇昨日の雪が、まだ残っています! 子ども達は、凍てついた雪や氷を踏みしめながら、冬の自然科学現象を経験しています。
〇午後には気温も上がり、園庭ではスクーターや落ち葉掃除の姿が見られました。90ℓのビニール袋いっぱいに集まった落ち葉を、ふくろうの森に返しました。腐葉土になって、豊かな木々を実らせてくれますように♪
1/13(水)
〇昨日の雪が、まだ残っています! 子ども達は、凍てついた雪や氷を踏みしめながら、冬の自然科学現象を経験しています。
〇午後には気温も上がり、園庭ではスクーターや落ち葉掃除の姿が見られました。90ℓのビニール袋いっぱいに集まった落ち葉を、ふくろうの森に返しました。腐葉土になって、豊かな木々を実らせてくれますように♪
2021/01/16
小学生 レッツ スイミング
背面浮き、クロール、背泳ぎ!
1/13(水)
〇小学校1~3年生の、課外水泳【レッツ スイミング(クジラグループ)】がありました♪ 今年の“泳ぎ初め”でも、背面浮きやクロール、背泳ぎなど、自分の目標に向かって挑戦しています!
1/13(水)
〇小学校1~3年生の、課外水泳【レッツ スイミング(クジラグループ)】がありました♪ 今年の“泳ぎ初め”でも、背面浮きやクロール、背泳ぎなど、自分の目標に向かって挑戦しています!
2021/01/15
未来の地球は、美しい!
年少児の様子♪
1/13(水)
〇年少児クラスの保育室では、粘土遊びや椅子取りゲームなどを楽しく経験する姿が見られました。
〇球体の粘土を持って、「先生、これ、未来の地球なの。未来の地球は、とってもキレイなんだよ!」と見せてくれました。子ども達の素晴らしい感性に感動し、未来の生活が美しく穏やかであることを心から願います。
今、環境のために私達が出来ることを考え、次世代の子ども達のために行動していかなければいけないと強く思いました。
1/13(水)
〇年少児クラスの保育室では、粘土遊びや椅子取りゲームなどを楽しく経験する姿が見られました。
〇球体の粘土を持って、「先生、これ、未来の地球なの。未来の地球は、とってもキレイなんだよ!」と見せてくれました。子ども達の素晴らしい感性に感動し、未来の生活が美しく穏やかであることを心から願います。
今、環境のために私達が出来ることを考え、次世代の子ども達のために行動していかなければいけないと強く思いました。
2021/01/15
雪が降ってきたよ! ①
絵の具で顔を描いた、雪だるま!
1/12(火)
〇早朝から、一気に降った雪が積もりました! 先生達は、子ども達が登園する前に、雪かきを頑張っています。が、2名ほど何やら楽しそうに、作業中!?
〇『ジャーン!!』 可愛い雪だるまの完成❄ 「この雪だるまで、子ども達を迎えてあげたい!」と、雪がとけそうなほど熱いハートの先生達でした♪
〇子ども達が作った、ミニ雪だるまも飾られています!
1/12(火)
〇早朝から、一気に降った雪が積もりました! 先生達は、子ども達が登園する前に、雪かきを頑張っています。が、2名ほど何やら楽しそうに、作業中!?
〇『ジャーン!!』 可愛い雪だるまの完成❄ 「この雪だるまで、子ども達を迎えてあげたい!」と、雪がとけそうなほど熱いハートの先生達でした♪
〇子ども達が作った、ミニ雪だるまも飾られています!
2021/01/15
雪が降ってきたよ! ②
雪遊び!
〇さっそく、園庭では雪遊びが始まりました♪ 今回の雪は、フワフワしてるけど、しっかりと固まるようです。年長児の女の子が、巨大な雪だるまを転がしながら園庭を横断中!
〇砂場のおもちゃで、四角い雪の型を沢山作って『レンガ』に見立てています。積み上げて、お家づくりが始まりました!
〇園庭から眺めた、名月峠の様子! 一面、白銀の世界です❄
〇子ども達の雪合戦では、先生が集中攻撃! 「ヒャ~、冷たい! でも、面白い!」
〇園庭の積雪量は、『3.5㎝』でした♪
〇さっそく、園庭では雪遊びが始まりました♪ 今回の雪は、フワフワしてるけど、しっかりと固まるようです。年長児の女の子が、巨大な雪だるまを転がしながら園庭を横断中!
〇砂場のおもちゃで、四角い雪の型を沢山作って『レンガ』に見立てています。積み上げて、お家づくりが始まりました!
〇園庭から眺めた、名月峠の様子! 一面、白銀の世界です❄
〇子ども達の雪合戦では、先生が集中攻撃! 「ヒャ~、冷たい! でも、面白い!」
〇園庭の積雪量は、『3.5㎝』でした♪
2021/01/15
雪が降ってきたよ! ③
2歳児クラスも、雪合戦大会!
〇2歳児クラスの子ども達も、雪を丸めたり、投げたり、集めたり…、雪合戦大会や雪上鬼ごっこ等を楽しみました♪ 鉄棒の上に積もった雪を、そ~っと触ってフワフワの感触を味わったり、雪に付いた足跡を不思議そうに眺めたりする姿が見られました。
〇自然から与えられる教材は、子ども達の知的好奇心や科学性、豊かな感性を無限に広げてくれます♪
〇とんど焼きの上にも雪が積もり、ミニコーンも、埋もれています。あの日の青空は、奇跡のようです!
〇園内の道路や駐車場は、送迎の保護者の方や園児が安全に過ごせるように、運転手の皆さんが除雪して下さいました!
〇2歳児クラスの子ども達も、雪を丸めたり、投げたり、集めたり…、雪合戦大会や雪上鬼ごっこ等を楽しみました♪ 鉄棒の上に積もった雪を、そ~っと触ってフワフワの感触を味わったり、雪に付いた足跡を不思議そうに眺めたりする姿が見られました。
〇自然から与えられる教材は、子ども達の知的好奇心や科学性、豊かな感性を無限に広げてくれます♪
〇とんど焼きの上にも雪が積もり、ミニコーンも、埋もれています。あの日の青空は、奇跡のようです!
〇園内の道路や駐車場は、送迎の保護者の方や園児が安全に過ごせるように、運転手の皆さんが除雪して下さいました!
2021/01/15
年長児 木工あそび
生活教育 『マッチで火をつける』
1/13(水)
〇年長児の【GH 木工あそび】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生のご提示による、“マッチで火をつける”。生活教育『生きる力』として、安全で自立した生活を身に付けるため、子ども達は、一人ひとり経験してみました!
〇子ども達の反応は…、「え? 火をつけるの?」「自分で!?」と、最上級の喜びを表現。“じっ…”、と手元に集中し、自分の活動も、友達の活動も、興味津々な様子! この後は、ふくろうの森に残っていた雪をヤカンに入れて、実際にお湯を沸かしてみました!
1/13(水)
〇年長児の【GH 木工あそび】がありました♪ 園長 三浦瓔子先生のご提示による、“マッチで火をつける”。生活教育『生きる力』として、安全で自立した生活を身に付けるため、子ども達は、一人ひとり経験してみました!
〇子ども達の反応は…、「え? 火をつけるの?」「自分で!?」と、最上級の喜びを表現。“じっ…”、と手元に集中し、自分の活動も、友達の活動も、興味津々な様子! この後は、ふくろうの森に残っていた雪をヤカンに入れて、実際にお湯を沸かしてみました!
2021/01/15
温水プール棟で、スイミング
年少児GHスイミング・2歳児スイミングの様子♪
12/21(月)
〇年少児GHスイミングでは、背泳ぎ・ブクブク・アームヘルパーを付けた背面浮きなど、2学期の間で大きな成長が見られました!
〇2歳児スイミングでは、水中での体重移動もスムーズになり、笑顔で入水! 心も体も健康・元気。これからも、たくさん遊びましょうね♪
12/21(月)
〇年少児GHスイミングでは、背泳ぎ・ブクブク・アームヘルパーを付けた背面浮きなど、2学期の間で大きな成長が見られました!
〇2歳児スイミングでは、水中での体重移動もスムーズになり、笑顔で入水! 心も体も健康・元気。これからも、たくさん遊びましょうね♪
2021/01/13
英語で遊ぼう!
テーマ【Animals (動物)】
1/12(火)
〇外国人講師 アイコ先生の『英語で遊ぼう』がありました♪
「What animal do you like?」
1/12(火)
〇外国人講師 アイコ先生の『英語で遊ぼう』がありました♪
「What animal do you like?」
2021/01/13
3学期 始業の会・とんど焼き ①
トントントン♪ 春の七草と共に
1/8(金)
○3学期始業の会がありました。園長 三浦瓔子先生の新年のご挨拶や、すくすく農園で収穫した七草を使って【春の七草】のお話がありました。包丁のトントントン♪ というリズミカルな音に合わせて、七草の歌あそび。毎年、3学期始業日に行っているだけあって、年長児は覚えている子・思い出した子・お家で食べて知っている子など、様々な反応が見られました。
○歌唱では、歌「一月一日(正式には、“いちげつ いちじつ”と読むそうです)」や、「たこのうた」を歌いました♪
○2021年は、閏年(うるうどし)と同じ感覚で、節分が2月2日、立春が2月3日となります。(※このようになるのは、明治30年(1897年)2月2日以来、124年ぶりだそうです!)。【立春・立夏・立秋・立冬】という、季節の節目の言葉や意味についてお話がありました。
1/8(金)
○3学期始業の会がありました。園長 三浦瓔子先生の新年のご挨拶や、すくすく農園で収穫した七草を使って【春の七草】のお話がありました。包丁のトントントン♪ というリズミカルな音に合わせて、七草の歌あそび。毎年、3学期始業日に行っているだけあって、年長児は覚えている子・思い出した子・お家で食べて知っている子など、様々な反応が見られました。
○歌唱では、歌「一月一日(正式には、“いちげつ いちじつ”と読むそうです)」や、「たこのうた」を歌いました♪
○2021年は、閏年(うるうどし)と同じ感覚で、節分が2月2日、立春が2月3日となります。(※このようになるのは、明治30年(1897年)2月2日以来、124年ぶりだそうです!)。【立春・立夏・立秋・立冬】という、季節の節目の言葉や意味についてお話がありました。
2021/01/11
3学期 始業の会・とんど焼き ②
どんど焼きの準備をしよう♪
○大寒波や暴風雪が心配されていたのが、まるで信じられないくらいの晴天に恵まれました♪ とんど焼きのやぐらのてっぺんには、名月峠の山々から昇った朝日が輝いています!
○ご家庭でご用意頂いた書き初めや絵画を、自分で竹にさしていきます。2歳児の可愛らしい『イラスト』から、年長児の『無病息災』『学』等と漢字で書かれたものまで、全園児の作品が5本の竹に飾られました。その光景は、圧巻です! 竹を見上げる子ども達は、大きなもの・厳かなものなど、歳神様を空に送り出して感謝する伝統文化・とんど焼きに畏敬の念を感じました。
○大寒波や暴風雪が心配されていたのが、まるで信じられないくらいの晴天に恵まれました♪ とんど焼きのやぐらのてっぺんには、名月峠の山々から昇った朝日が輝いています!
○ご家庭でご用意頂いた書き初めや絵画を、自分で竹にさしていきます。2歳児の可愛らしい『イラスト』から、年長児の『無病息災』『学』等と漢字で書かれたものまで、全園児の作品が5本の竹に飾られました。その光景は、圧巻です! 竹を見上げる子ども達は、大きなもの・厳かなものなど、歳神様を空に送り出して感謝する伝統文化・とんど焼きに畏敬の念を感じました。
2021/01/11