休園のお知らせ
8月16日(金)
台風10号の影響により、地盤の緩みや河川の増水が見られます。広域における安全性を考慮し、本日は休園致します。
※年長児のレッツ スイミングもありません。
なお、明日8/17(土)は通常開園致します。
よろしくお願い致します。
台風10号の影響により、地盤の緩みや河川の増水が見られます。広域における安全性を考慮し、本日は休園致します。
※年長児のレッツ スイミングもありません。
なお、明日8/17(土)は通常開園致します。
よろしくお願い致します。
2019/08/16
台風10号について
8月15日(木)
台風10号の影響により、本日13時まで開園しております。
・通園バスの運行はありません。
・お弁当をお持たせ下さい。
・13時までにお迎え下さい。
以上、ご理解ご協力よろしくお願い致します。
台風10号の影響により、本日13時まで開園しております。
・通園バスの運行はありません。
・お弁当をお持たせ下さい。
・13時までにお迎え下さい。
以上、ご理解ご協力よろしくお願い致します。
2019/08/15
北摂の里山で遊ぼう! ④
2019/08/13
北摂の里山で遊ぼう! ③
2019/08/13
北摂の里山で遊ぼう! ②
2019/08/13
北摂の里山で遊ぼう! ①
【みどり丘自然体験ランド】
8月6日(火)9:30~12:00
講師 「環境省 環境カウンセラー 前川西市教育長 牛尾 巧様」による、“子や孫、次世代に伝えたい、水辺の生き物観察会がありました。
場所は、奥猪名健康の郷です。川の生き物を見つけたり、観察したり、見つけた生き物から水質階級を調べました。
ご参加頂いたご家庭の皆様、並びに講師 牛尾様、ありがとうございました!
8月6日(火)9:30~12:00
講師 「環境省 環境カウンセラー 前川西市教育長 牛尾 巧様」による、“子や孫、次世代に伝えたい、水辺の生き物観察会がありました。
場所は、奥猪名健康の郷です。川の生き物を見つけたり、観察したり、見つけた生き物から水質階級を調べました。
ご参加頂いたご家庭の皆様、並びに講師 牛尾様、ありがとうございました!
2019/08/13
ストローで遊ぼう!
8月5日(月)
芝生の水遊びや、2歳児の様子♪ そして、年長児を中心とした科学実験【ストローで遊ぼう】!
「息の吹き加減や、方向をコントロールするのが難しい!」という年長児。 熱い応援を受けて、ゴール目指して頑張りました♪
芝生の水遊びや、2歳児の様子♪ そして、年長児を中心とした科学実験【ストローで遊ぼう】!
「息の吹き加減や、方向をコントロールするのが難しい!」という年長児。 熱い応援を受けて、ゴール目指して頑張りました♪
2019/08/13
ぶんぶんごま 回ったよ!
8月1日(木)
午後からは、保育室で【ぶんぶんごま】を作りました♪ 模様を考えたり、回り方を工夫したり、子ども達の発想って面白い! 皆でアイデアを出し合いながら、楽しい時間を過ごしました!
午後からは、保育室で【ぶんぶんごま】を作りました♪ 模様を考えたり、回り方を工夫したり、子ども達の発想って面白い! 皆でアイデアを出し合いながら、楽しい時間を過ごしました!
2019/08/06
芝生で裸足!!
8月1日(木)
泥んこ遊びの次は、【裸足で芝生】! ホースのシャワーで虹を発見したり、トンボやバッタが跳んできたり、豊かな自然の中で思いっきり遊びました♪
泥んこ遊びの次は、【裸足で芝生】! ホースのシャワーで虹を発見したり、トンボやバッタが跳んできたり、豊かな自然の中で思いっきり遊びました♪
2019/08/06
気持ちがいいね! 泥んこあそび♪
8月1日(木)
今日は、皆で【泥んこあそび】♪ 「冷たい」「気持ちがいい」「もっと!」「海だ~」などなど、子ども達の研ぎ澄まされた感性はステキ☆ 夏ならではの遊びを、ただ今 満喫しています!
今日は、皆で【泥んこあそび】♪ 「冷たい」「気持ちがいい」「もっと!」「海だ~」などなど、子ども達の研ぎ澄まされた感性はステキ☆ 夏ならではの遊びを、ただ今 満喫しています!
2019/08/06
夏祭り パートⅡ♪
《アクティブラーニング》
子ども達から始まった、【夏祭り 屋台でお店屋さんごっこ】♪ さらに遊びが深まって、楽しいごっこ遊びが展開されています!
子ども達から始まった、【夏祭り 屋台でお店屋さんごっこ】♪ さらに遊びが深まって、楽しいごっこ遊びが展開されています!
2019/08/06
キッズスクール 修了式♪
キッズスクールの修了式がありました♪
宿題や自習、体操など頑張りました!!
残りの夏休みも、有意義に過ごせますように♪
宿題や自習、体操など頑張りました!!
残りの夏休みも、有意義に過ごせますように♪
2019/08/06
夏祭り 「いらっしゃいませ!」 ③
2019/08/06
夏祭り 「いらっしゃいませ!」 ②
2019/08/06
夏祭り 「いらっしゃいませ!」 ①
【幼児期に育てたい資質・能力】
①知識及び、技能の基礎
②思考力、判断力、表現力等の基礎
③学びに向かう力、人間性等
以上のように、『子どもの自発的な活動や遊びを中心とした教育課程 アクティブラーニング』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サマーGHでは、異年齢混合の生活の中で「夏祭りのお店屋さんごっこをしよう!」と子ども達が計画し、試行錯誤しながら幼稚園全体を巻き込んだ楽しい活動となっています♪
①知識及び、技能の基礎
②思考力、判断力、表現力等の基礎
③学びに向かう力、人間性等
以上のように、『子どもの自発的な活動や遊びを中心とした教育課程 アクティブラーニング』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サマーGHでは、異年齢混合の生活の中で「夏祭りのお店屋さんごっこをしよう!」と子ども達が計画し、試行錯誤しながら幼稚園全体を巻き込んだ楽しい活動となっています♪
2019/08/06
遊びに、学びに、元気いっぱい!
夏休み サマーGHでは、木陰で遊んだり、虫を発見したり、夏ならではの遊びを楽しく経験しています♪
2019/08/05
体力向上! オノマトペ体操☀
能勢町教育委員会の皆様と、【体力向上ミーティング】という連携をもち、「能勢っ子! かけっこ! 日本一!」という取り組みを行っています。
その名も、【オノマトペ体操】! “シュッ シュッ シュッ““ピョーン ピョーン”など、言葉と体の動きをマッチング♪
園庭で撮影された、園長 三浦瓔子先生が中心となった体操のDVDは(能勢町作成)、You tubeでもご覧いただけるようです。健康のためにも、ぜひご家庭でも実践してみませんか? 暑い夏を、皆で元気に乗り切りましょう!
その名も、【オノマトペ体操】! “シュッ シュッ シュッ““ピョーン ピョーン”など、言葉と体の動きをマッチング♪
園庭で撮影された、園長 三浦瓔子先生が中心となった体操のDVDは(能勢町作成)、You tubeでもご覧いただけるようです。健康のためにも、ぜひご家庭でも実践してみませんか? 暑い夏を、皆で元気に乗り切りましょう!
2019/08/02
7/24 園の様子です!
7月24日(水)
運転手の皆さんが、園内の整備を行って下さいました! 暑い中、滝のような汗を流しながら、子ども達の遊具の安全点検も行って下さっています。ありがとうございました!
運転手の皆さんが、園内の整備を行って下さいました! 暑い中、滝のような汗を流しながら、子ども達の遊具の安全点検も行って下さっています。ありがとうございました!
2019/08/02
楽しいよ! GHスイミング♪ ②
2019/08/02
楽しいよ! GHスイミング♪ ①
7月24日(水)
年少~小学校3年生までの預かり保育【GHスイミング】がありました♪
全員合わせて「60名」の参加があり、どの学年も伸び伸び意欲的に取り組んでいます!
ぜひ、皆さんも参加して下さいね☆ お待ちしています⛱
年少~小学校3年生までの預かり保育【GHスイミング】がありました♪
全員合わせて「60名」の参加があり、どの学年も伸び伸び意欲的に取り組んでいます!
ぜひ、皆さんも参加して下さいね☆ お待ちしています⛱
2019/08/02