からだを動かすって楽しいね!
みどり丘幼稚園には「ミドリンピックカード」というものがあります。
カードには、学年に応じた様々な運動が記されています。子ども達は自分で挑戦しようと思ったことに取り組み、〇を増やしていきます。子ども自身の「やってみたい」という気持ちを引きだし、主体的に行動する力を育てる大事な時間です。
走ったり、転がったり、ぶら下がったり、跳んだりする中で「できた!」という喜びを感じ、自信や意欲を育んでいます。
カードには、学年に応じた様々な運動が記されています。子ども達は自分で挑戦しようと思ったことに取り組み、〇を増やしていきます。子ども自身の「やってみたい」という気持ちを引きだし、主体的に行動する力を育てる大事な時間です。
走ったり、転がったり、ぶら下がったり、跳んだりする中で「できた!」という喜びを感じ、自信や意欲を育んでいます。
2025/10/11
園庭遊び 2歳児
2歳児の子ども達も、過ごしやすいl季節の中で思い思いに遊んでいます。砂遊びをしたり、お友達と追いかけっこをしたりと毎日が発見の連続です。
2025/10/11
園庭遊び
秋の風が心地よく感じられる季節となりました。子ども達はその中で思い思いの遊びを楽しみ、毎日たくさんの笑顔を見せてくれています。
2025/10/11
10月生まれの誕生会 2歳児
2歳児の10月生まれの誕生会をしました。誕生日のお友だちは3人。お家の人に見守られながら誕生会に参加することができました。
みんなからの歌のプレゼントは「どんぐりころころ」。園庭あそびのどんぐり拾いを思い出しながら、秋を感じて歌うことができました。
先生からのお話のプレゼントは『三匹のこぶた』のパネルシアター。small、middle、bigのthree pigが、藁のお家(straw house)木のお家(wooden house)レンガのお家(brick house)のお家を建てました。そこへやってきた狼が藁と木のお家を吹き飛ばします。吹き飛ばすことは英語で「huff and puff」。狼と一緒にみんなで「huff and puff」と大きな声で参加する姿が見られました。狼が逃げていき、三匹のこぶたがレンガのお家で仲良く暮らすことできてよかったですね。
10月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!
みんなからの歌のプレゼントは「どんぐりころころ」。園庭あそびのどんぐり拾いを思い出しながら、秋を感じて歌うことができました。
先生からのお話のプレゼントは『三匹のこぶた』のパネルシアター。small、middle、bigのthree pigが、藁のお家(straw house)木のお家(wooden house)レンガのお家(brick house)のお家を建てました。そこへやってきた狼が藁と木のお家を吹き飛ばします。吹き飛ばすことは英語で「huff and puff」。狼と一緒にみんなで「huff and puff」と大きな声で参加する姿が見られました。狼が逃げていき、三匹のこぶたがレンガのお家で仲良く暮らすことできてよかったですね。
10月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!
2025/10/07
10月生まれの誕生会 年少~年長
年少~年長組の【ピッコロタイム】【10月 お誕生日会】がありました♪
ピッコロタイムでは、季節のうた「夕焼け小焼け」夕焼けのイメージや言葉を大切に歌い方を教えていただきました。数教育は「数あそび 奇数と偶数」です。先生が並んで実際に奇数と偶数を感じてみました。
誕生会で入場してきたお友達も「奇数と偶数」をやってみました。きちんと自分の数字をわかり立つことができましたね。
歌のプレゼントは年少「どんぐりころころ」年中「森のくまさん」年長「うたえバンバン」をプレゼント。どの学年も元気にプレゼントができました。
先生からの大型紙芝居のお話は、「おむすびころりん」です。おむすびがコロコロコロコロ転がって…おじいさんも転がって…楽しかったですね。
10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
2025/10/06
カプラであそぼう
カプラのインストラクターの先生と「カプラであそぼう」がありました。今月は「橋をつくろう!」です。異年齢の8人~10人のグループで年長児~年少児が一緒に、個々に土台を作っていきながら、年長児が「高さは同じになるように…」丁寧に教えてくれていました。一緒に大きな橋ができていく様子に期待と喜びを感じ、想像と創造、豊かに表現していますた。
2025/10/06